デイキャンプ せらにし青少年旅行村

Tink

2019年01月04日 00:21

皆さま、あけましておめでとうございます。

先日ようやくデイではありますが、キャンプに行ってまいりました。

昨年の秋は、いつまでも残暑が厳しく
ようやくキャンプ日和の気候になってきたと思ったら
相方と予定が合わなかったり

次の土日で行こう!!と計画していても
お天気悪かったら行かない我が家なので
(週末、お天気悪い日が多くなかったですか〜?)

ホント、呪われてる?と思うほどに
キャンプに行こうと思ってる日は2日間のうちどちらかが雨予報でして
前日になって急に晴れ予報に変わった時もあったのですが
予約もしてないしな〜とか
なかなかタイミングが合わないまま
短かった秋も終わってしまい・・・

アイツら、キャンプやめたんじゃね?
などと思われた方も多かったのではないでしょうか?

決して飽きたとか
行きたくないとか思っていたわけではなかったんですよ〜。

(予定がある日を除けば)主にお天気に阻まれていただけです。


キャンプに行けなかった間に

相方にクリスマスプレゼント(前渡し)として
冬用の帽子を買ってもらったり

便乗して自分でバッグを買っちゃったり




相方へのクリスマスプレゼントとして(かなり前渡し)

人をダメにするビーズクッション&サポートを買ったり



自分用にも買っちゃいました
そしてこのクッション、猫もダメにしております。


んで

Apple Watchの新しいヤツが発売され
当初は今持ってるヤツでいいや〜と思っていたのに
何かいろいろ進化してるっぽいという記事を読んだら欲しくなり
おまけに昨年(当時)買ったヤツが15、000円で下取りしてもらえる
というコトで・・・。

でもコレ(その時持ってたヤツ)相方からのプレゼントだからな〜
と悩むこと数日・・・。

恐る恐る相方に
今持ってるApple Watch、15、000円で下取りしてくれるんだって〜
でもコレ、キミからのプレゼントだから売っぱらうなんて出来ないと思ってね〜


と言ってみたところ

全然オッケーですよ。せっかく高く売れるんだったら
新しいの買ったらいいじゃないですか。


と言ってくれたので

ソッコー

・・・と言っても下取り申し込んで
下取り商品を送るキットが届いて
キットに下取り商品を入れて送り返し
数日待ってAppleのギフトカードがメールで届いてから
新しいヤツを注文・・・という流れで

そうこうしている間に(ちょうどクリスマスプレゼント準備の時期でもあり)
納品の予定日がどんどん先延ばしになっていき
悶々としながら過ごしていたのですが

ようやく注文したときは1ヶ月以上先の納品予定だったので
Apple Watchの方の通話契約も一旦解約したりもしてたのに

いきなり、納品日がぐ〜〜〜っと縮んで
結局10日位で届きました。
(11月の終わりに注文して、年明け予定だったのに12月9日に届いた)



動作は早いし、画面は大きくなって操作が楽になったし
「hay Siri」と言わなくても話しかけるだけでSiriが起動してくれるし。
そしてコレはあまり使いたくない機能なのですが
転倒して1分経過すると自動で通報してくれるという機能もついているのです。
(「転びましたが大丈夫です」ボタンを押すと通報はされない模様)

Apple Watchにはもともと緊急通報ボタンがついていて
それを押すとブザー(と言うよりスマホの緊急アラームみたいな音)が鳴り
あらかじめ登録しておいた番号に電話をかけてくれるという機能があったので
その進化バージョンという感じでしょうか。

わざと転んだ時は作動しないとか。

ボタンを押して通報するという機能もちゃんと残されています。

画面に表示される情報も4つから8つに増えて
色々試して楽しんでいます


そして最後に

iPadとキーボード



旧型ではありますが、Apple Pencilがおまけでついていました。
新型のApple Pencilは本体にくっつけることが出来てくっつけていると充電もしてくれるようですが
旧型のコレは本体に挿して充電しなければなりません。
収納する場所はキーボードについていました。

この記事もiPadを使って書いておりますです。


と、いろいろやっておりましたが
キャンプに行く機会はずっと伺っていたんですよ〜。

12月半ばの3連休

土曜日は予定があったので
日・月でキャンプに行こう!と計画。

し・か・し
またもや、日曜日は雨予報

また雨ですねえ・・・温泉でも行きましょうか?
でも月曜日はお天気みたいだからデイキャンプしようよ〜

という事で、行ってまいりました

実に8ヶ月ぶりの(デイ)キャンプです。


デイキャンプに行こうと思ったのが週半ば
相方から「せらにしにしましょう」と提案があったのですが
ちょっと前に相方、携帯(スマホ)の料金見直ししてて
5分?だか10分?だか無料通話がついているプランから
無料通話なしのプランに変更していたのでした。

なので
私に予約の電話をしろと

仕事で忙しくしていたので平日は電話できず
前日の日曜日にようやく電話して予約

ここのキャンプ場のデイキャンプ利用時間は10時から15時までです。
そして「入村料」というモノがかかるようになっていたから敬遠していたのですが
まあ相方が行こうと言うのだからいいか〜と。

当日は朝8時に出発〜
スーパーで買い出しして
10時ちょっと前に到着。

管理棟と駐車場から見えた広場


電源・炊事場・かまどがついた第2オートキャンプ場を予約しました。

私たちが利用した9番サイト





お向かいのサイトとトイレ

本日も貸切状態でございました。

8ヶ月ぶりのタシークちゃん
久しぶりだったけど悩むこともなく20分で設営完了

無風だったのでペグは4本でいいですよね〜と相方



装備は簡単にシートとテーブル・椅子・レインボーストーブくらい





クリスマスイブに露菴でディナーをと(相方から提案されて)前日予約しようとしたら
17時しか空いてなくて・・・

確か以前デイキャンプ後に露菴に行って後悔したはずなのですが・・・

早めにお昼ご飯食べとかなきゃと言うことで黙々と準備して、11時前には食べ始めました。

マーベラスとフライパンですき焼きを作りました。





ケーキも食べたいと相方が言っていたので持っていったケーキはほとんど食べられず・・・


他にもすき焼きに入れようと思ってうどんとか
デザート用のフルーツ盛り合わせとかも買って行ったのですが
全然食べられませんでした

食事が終わってもまだ12時頃。

タシークの中にレインボーストーブも入れて、1人用の電気式毛布(昨年冬のまんのう公園イルミキャンプで投入したもの)の上でお昼寝

だって久々のキャンプでワクワクして、前夜2時過ぎまで眠れなかったんです
(運動会や遠足などの前夜も眠れなかったヒト)

タシークの中でうとうとしていたら、突然パラパラと小雨が降ってきました。

前回来た時も確か雨予報なかったのに雪が降ったなあ・・・と思いつつ
外に出していたものをせっせと中に入れ

しばらくしたら雨も止んだのでとりあえずほっとしました。

その後も幕内でお昼寝して、14時半頃から撤収開始。

ほとんど物を持って行ってなかったので20分くらいで撤収も完了して
15時前にはチェックアウトに向かうことができました。

相方に行ってもらったら

「◯◯さん?(←別の名前)」と呼ばれ
「Tink家です」と答えたら
「Tinkさんはデイキャンプでしょー」と言われたと

帰るときに声かけてくださいねと言われてたから行ったのに
でもこれから泊まる人いるんですね

と相方が申しておりました。

キャンプ場の方はガラガラでしたが
バンガローとかもあるので、そちらのお客さんだったのかも。

この後、のんびりドライブして東広島露菴に行き
以前の教訓を生かさず
お腹いっぱいで苦しいよ〜となりながら帰路につきました。


今年は、1月か2月中にお泊りキャンプに行きたいし
日本海旅行の続きもしたいし
相方はハウステンボス行きたいって言ってるし
私はディズニー行きたいって言ってるし

昨年、私の転職もあって(有休消化でたっぷり休みがあった)
通常の3倍位旅行したので
今年はケチケチ旅行をしようと言っていて
そうなるとやっぱキャンプ(とか車中泊)だよねーと。

少しずつ計画を立てておりますです。

2019年

福井県〜石川県
長崎県
千葉県
&往路・復路の道中で、
広島ナンバーの車でバトルってる男女を見かけたら
暖かい目で見守ってやってくださいませ。

そして良かったらお気軽に声かけてくださいね〜

それでは最後になりましたが

本年もどうぞよろしくお願いいたします



あなたにおススメの記事
関連記事