2015年04月12日
2012年6月 スペースワールド
良いお天気だったのにキャンプどころかどこにも出かける予定のない週末。
退屈なので過去の旅行日記をつけたいと思います。
まずは、スペースワールドから。
2011年から相方と2人で、「旅行記」をつけています。
この、トラベラーズノートに日程や感想を書き込んだり、写真やパンフ、チケットなど貼り付けて日記を書き、そこに相方がまた感想を書き込むという感じで作り上げてます。
ネットのブログも良いのですが、せっかく撮った写真も近年はめっぽう現像(死語?)しなくなっちゃいましたよね。
私も、めんどくさがりなんでデジカメからの印刷は(PCで簡単に出来るのは知ってるけど、それすら面倒で)長年やってませんでした。
が、風水の本に、「せっかく撮った写真は現像してナンボ」みたいなことが書いてあり、データとして保存してあるだけではダメなの?と思ったので
こんなのを買って、プリントするようになりました。
普通サイズの写真用台紙に2枚分の画像を印刷して切り、通常の半分のサイズの写真にしてノートに貼ります。
(2分割以外にも4・6・8分割とかも出来ます)
他にも、シールタイプになっている台紙もあるので、好みで使い分けることが出来ます。
旅行から帰宅後、すぐに日記を書けるわけではないのでとりあえずブログなどに書いておいて、それを見返しながらトラベラーズノートに書く・・・という作業をしています。(それを知らない相方は、「日記まだ書いてないんですか?もう忘れたでしょ」なんて言ってますが、書いて渡すと「よく覚えてましたね」なんて驚いてます)
この時(2012年6月)は、「4月以降、旅行記を書くような旅行をしてないですね」って相方が言ったのがきっかけでスペースワールドに行こうか、となりました。
年2回の一泊旅行以外は、月イチの日帰り旅行をしてるのですが、5月は私の生まれ故郷へお墓参りに行っただけで特に日記に書くようなことがなく・・・。
6月は梅雨の雨降りの中、ネットカフェばかり。
・・・で、6月最後の土曜日に、日帰り旅行を企画したわけです。
なのですが、当日の朝は雨
「どこに行きます?」って相方。
「着く頃には九州は晴れるから
行け行けGoGo
」と私。
雨降りでテンション下がってる相方を激励し、九州へ向かいます
宮島SAで朝食。
レストランの方はモーニングセットしかない時間帯だったので、パン屋さんでホットドッグやハンバーガーを買い、相方はバーガー以外にスナックコーナーで恒例のラーメンも。
私が食べたのはホットドッグと焼きそばバーガーだったのですが、バーガーの方が美味しかったです。
宮島SAでも雨
テンション低い相方・・・。
山口県内も雨
でもちょっと小雨になってんじゃ?
そしてそして、関門大橋を渡るころには、雨も止んで曇り空に
八幡(スペースワールド)付近まで来ると、なんと晴れた

「恐るべし晴れ女・・・」←相方がつぶやいた。
雨上がりのスペースワールドは超空いてて、アトラクションはどれも待ち時間ゼロ


4時間弱ほどで乗りたいものには全部乗れました。
途中、観覧車を降りたところでポツポツと小雨が降ってきたなあ・・・と思ってたら
イキナリものすごい豪雨に
慌てて雨宿りできるところに避難。
椅子に座って「どうやって駐車場まで行きます?」なんて言う相方に
「にわか雨だから15分で止む
」と宣言する私。
せっかく(?)なので豪雨を背景に記念写真を取り、おしゃべりしてたらホントに15分弱で雨が止みました
そしてアトラクション再開。
チュリトスも食べたよ。(しかし、ディズニーのチュリトスが300円なのに、ここのは350円だった
)
その後お土産のお店にも寄り、恒例の宇宙食を買って(意外と美味しいのです。非常食にもなるし)
いろいろ見回しました。
くまのぬいぐるみはどこに行っても定番で、私もハウステンボスのくまのぬいぐるみを持ってますが
こちらのぬいぐるみは安かったけど売れてなかったな・・・。
高くてもやっぱダッフイーとかシェリーメイの方が売れるんだよね。
ショーもやってたけどガラガラで、キャラと絡み放題。
ディズニーキャラだったらすごいことになるんだろうなあ・・・
と思いつつ、横目に見て歩きました。
ディズニーとは全く別物の、このまったり感。
のんびり過ごしてパークを後にしました。
帰り道はちょこちょこSAに寄りながら。
山口のSAで食べた「ふぐから(フグの空揚げ)」がとっても美味しかった~。
(以前瓦そば食べたけど、イマイチだったんだよね。)
退屈なので過去の旅行日記をつけたいと思います。
まずは、スペースワールドから。
2011年から相方と2人で、「旅行記」をつけています。
![]() 【メール便対応可】★名入れ対応『無料』キャンペーン! 【ギフトにおすすめのアイテム】【名入... |
この、トラベラーズノートに日程や感想を書き込んだり、写真やパンフ、チケットなど貼り付けて日記を書き、そこに相方がまた感想を書き込むという感じで作り上げてます。
ネットのブログも良いのですが、せっかく撮った写真も近年はめっぽう現像(死語?)しなくなっちゃいましたよね。
私も、めんどくさがりなんでデジカメからの印刷は(PCで簡単に出来るのは知ってるけど、それすら面倒で)長年やってませんでした。
が、風水の本に、「せっかく撮った写真は現像してナンボ」みたいなことが書いてあり、データとして保存してあるだけではダメなの?と思ったので
![]() Wi-Fiでもっと手軽に。撮りためた思い出をプリントしよう!CANON/キヤノン 【納期未定】SELPHY ... |
こんなのを買って、プリントするようになりました。
普通サイズの写真用台紙に2枚分の画像を印刷して切り、通常の半分のサイズの写真にしてノートに貼ります。
(2分割以外にも4・6・8分割とかも出来ます)
他にも、シールタイプになっている台紙もあるので、好みで使い分けることが出来ます。
旅行から帰宅後、すぐに日記を書けるわけではないのでとりあえずブログなどに書いておいて、それを見返しながらトラベラーズノートに書く・・・という作業をしています。(それを知らない相方は、「日記まだ書いてないんですか?もう忘れたでしょ」なんて言ってますが、書いて渡すと「よく覚えてましたね」なんて驚いてます)
この時(2012年6月)は、「4月以降、旅行記を書くような旅行をしてないですね」って相方が言ったのがきっかけでスペースワールドに行こうか、となりました。
年2回の一泊旅行以外は、月イチの日帰り旅行をしてるのですが、5月は私の生まれ故郷へお墓参りに行っただけで特に日記に書くようなことがなく・・・。
6月は梅雨の雨降りの中、ネットカフェばかり。
・・・で、6月最後の土曜日に、日帰り旅行を企画したわけです。
なのですが、当日の朝は雨

「どこに行きます?」って相方。
「着く頃には九州は晴れるから


雨降りでテンション下がってる相方を激励し、九州へ向かいます

宮島SAで朝食。
レストランの方はモーニングセットしかない時間帯だったので、パン屋さんでホットドッグやハンバーガーを買い、相方はバーガー以外にスナックコーナーで恒例のラーメンも。
私が食べたのはホットドッグと焼きそばバーガーだったのですが、バーガーの方が美味しかったです。
宮島SAでも雨

テンション低い相方・・・。
山口県内も雨

でもちょっと小雨になってんじゃ?
そしてそして、関門大橋を渡るころには、雨も止んで曇り空に

八幡(スペースワールド)付近まで来ると、なんと晴れた


「恐るべし晴れ女・・・」←相方がつぶやいた。
雨上がりのスペースワールドは超空いてて、アトラクションはどれも待ち時間ゼロ



4時間弱ほどで乗りたいものには全部乗れました。
途中、観覧車を降りたところでポツポツと小雨が降ってきたなあ・・・と思ってたら
イキナリものすごい豪雨に

慌てて雨宿りできるところに避難。
椅子に座って「どうやって駐車場まで行きます?」なんて言う相方に
「にわか雨だから15分で止む

せっかく(?)なので豪雨を背景に記念写真を取り、おしゃべりしてたらホントに15分弱で雨が止みました

そしてアトラクション再開。
チュリトスも食べたよ。(しかし、ディズニーのチュリトスが300円なのに、ここのは350円だった

その後お土産のお店にも寄り、恒例の宇宙食を買って(意外と美味しいのです。非常食にもなるし)
いろいろ見回しました。
くまのぬいぐるみはどこに行っても定番で、私もハウステンボスのくまのぬいぐるみを持ってますが
こちらのぬいぐるみは安かったけど売れてなかったな・・・。
高くてもやっぱダッフイーとかシェリーメイの方が売れるんだよね。
ショーもやってたけどガラガラで、キャラと絡み放題。
ディズニーキャラだったらすごいことになるんだろうなあ・・・
と思いつつ、横目に見て歩きました。
ディズニーとは全く別物の、このまったり感。
のんびり過ごしてパークを後にしました。
帰り道はちょこちょこSAに寄りながら。
山口のSAで食べた「ふぐから(フグの空揚げ)」がとっても美味しかった~。
(以前瓦そば食べたけど、イマイチだったんだよね。)