2015年07月20日
シダックスバースデーサービス
5年位前から利用している「シダックスバースデーサービス」
5年前は会員になっていれば無料で
会員本人や同伴者の誕生月などに
ケーキ&シャンメリー(orグラスワイン)
がいただけるというサービスでした。
2年前位から会員本人のみになり
相方クンもしぶしぶ会員登録。
安いのLove
な相方クンなので
普段のカラオケはもっぱらメディアカフェを好みます。
しかも相方クンはそんなにカラオケが好きではない
付き合ってもらっているという負い目があるので
ここは不本意ながらも相方クンの選択にまかせています。
なのでシダックスを利用するのは私と相方の誕生月
年2回のみ・・・となってしまいました。
(以前は割引券や携帯クーポンなどが良く届いていたので
2ヶ月に1回位は利用していたんです。
もっと前は株主優待券ももらってたので
シダックスメインでした)
その年に2度のバースデーサービスを受けられる月だったんですが
予定が詰まってて行く機会がなかなかなく・・・
そんな中、シダックスからのメールが。
「今年の7月からバースデーサービスは有料にしますよ
」という内容。
ケーキのみで300円
シャンメリー(グラスワイン)は追加で200円。
むむっ。
300円ぽっちをケチるな
(←その言葉そっくりお返しされますよね
)
とムカついたので今年は露庵のディナーにも行くし
シダックスケーキの方はいいや
と思っていたのでした。
が、相方クンに「シダックスいつ行くんですか?」と言われ
サービス有料化の話をしたところ
「300円であのケーキならお得ですよ」と言うので
じゃ行くとするか・・と予約したのです。(3日前に予約が必要)
金曜日に「熱あるかも?」と思ったけど元気だった(体温知ったらダウンするかもしれないので
敢えて検温はせず)フリータイムで楽しんでまいりました
しかし無料のケーキ&シャンメリーサービスを受けていた時は
何だか申し訳なくて料理もいっぱい注文してたんです。
1人2~3品位。
私・・・スティックサラダ&博多風焼きラーメン
相方・・・しょうゆラーメン
ソーセージ盛り合わせとパフェやワッフルなどはシェアして。
しかも昔の方がケーキが豪華だった
今回は300円払ったので遠慮するコトもなく、料理は頼みませんでした。(←300円ぽっちで威張るな)
フリータイムは9時間。
ミスチルのニューアルバム一通り歌って
お気に入りの曲は最初と最後に2回
と言うことで、お気に入りに追加した曲は
♪Fantasy
♪斜陽
♪蜘蛛の糸
♪I Can Make It
♪放たれる(これは以前から)
♪忘れ得ぬ人
♪Jewelry
♪WALTZ
♪進化論
♪幻聴
♪Starting Over
多いですね
厳選すると
♪Fantasy
♪斜陽
♪放たれる
♪Jewelry
かな。
進化論の中の歌詞
「空を飛び 月を歩き
それでも自然に脅かされる
すべて受け入れて 見果てぬ夢を 素敵な夢を
君と見ていたい
今日も廻ってる あぁ この世界 愛しき世界
君と明日も廻していこう」
これは「かぞえうた」や「to U」みたいな、意味合いを含んでいるのかな。
スタジアムツアーで歌って欲しいな。
18日(土)はちょうどミスチルスタジアムツアー初日(福岡ヤフオクドーム)だったんです
開演の17時頃からはライブ行く人いいな~
と思いながら歌っておりました
ここから下はネタバレになるので知りたくない方は早送りでどうぞ
18日のライブのセットリストでございます。
ここからささっとスクロールして下さいよ~
01.未完
02.擬態
03.ニシエヒガシエ
04.光の射す方へ
05.CHILDREN’S WORLD
06.運命
07.fight club
08.斜陽
09.I can make it
10.忘れ得ぬ人
11.and I love you
12.タガタメ
13.蜘蛛の糸
14.REM
15.WALTZ
16.フェイク
17.ALIVE
18.進化論
19.終わりなき旅
20.幻聴
21.足音 ~Be Strong
アンコール
22.I wanna be there
23.overture~蘇生
24.fantasy
25.Tomorrow never knows
26.innocent world
27.Starting Over
見えてな~い。見えてな~い。
見ても平気だった方、セトリどうでしたか~?
ミスチルスタジアムツアー
いいですよね~
しかし真夏ですし
超混雑するし
若い人じゃないと体力が心配ですね・・・
こんな私ですが、2007年、2011年のスタジアムツアー「SENSE ーin the fieldー」には参戦したんですよ!
暑い&人ごみ嫌いな相方はちょうど同窓会とかぶっていたコトもありライブには行かないと言うので、友人たちと一緒に。
2011年の「SENSE ーin the fieldー」のセットリストはこちら。
00.かぞえうた(アカペラワンコーラス)
01.Prelude
02.HOWL
03.未来
04.I'm talking about lovin
05.innocent world
-MC-
06.Replay
07.君が好き
-MC- (東北へのビデオレター撮影)
08.Mirror
09.蒼
10.I
11.CENTER OF UNIVERSE
12.365日
13.ハル
14.ロックンロールは生きている
15.ニシエヒガシエ
16.Everything is made from a dream
17.風と星とメビウスの輪
18.HERO
19.擬態
20.エソラ
EN1.fanfare
EN2.星になれたら
EN3.Tomorrow never knows
EN4.かぞえうた
EN5.終わりなき旅
スタジアムを埋め尽くす5万人の観客にテンション上がり
なんと中央に花道が
メンバー登場前から、桜井コールや拍手がわきおこり、みんなの期待が最高潮に達して、いよいよミスチル登場

桜井さんゆっくりと歩いて登場。
そして、「かぞえ~うた~
」
ものすごく魂こめて歌ってくれてるのが
痛いほど伝わるライブ1曲目
4曲目のI'm talking about lovin で最後に「oh oh」を、(桜井さんは花道の中央で)みんなで繰り返し、いきなり「いつの日もこの~胸に」と「innocent world」のサビにつながったんですが、その流れがよかったです
2007年のスタジアムツアーでフェイク~Anyにつながった時も最高でしたよね。
「全てはフェイク
」と何度も叫んだ後で静かに「その全て真実~」とつながった時。
そうだそうだ、その通りだよ。
全ては自分の捉え方次第。
フェイクにも真実にもなるんだよ・・・って。
こういう「真逆じゃん!!」な内容でも、桜井さんが歌うと全て頷けるんだよね。
素直に感動出来るんです。
そして「REPLAY」の前→「雨があがったのはみんなの力。こういう力もあるのよ
次の曲は、久しぶりにやります。夏の海をバックにしたシングル3枚目の曲です。」
おおー
っと歓声
「君が好き」では「雨上がりの広島の夜だ~」って替え歌
「Mirror]前→「みんなビデオレター知ってる?知ってるよね
このツアー始まったばかりですが、ラストは震災以降初めて行く仙台です。その仙台にプレゼント・・・プレゼントはおこがましいな・・・、(少し間をあけて)メッセージ
ビデオメッセージとして、ウェーブ・・・ウェーブって言葉も今は良くないんだろうけど、万歳リレーかな!?協力してもらっていい?それを全会場で撮影して仙台に持っていきます。」と言って、みんなで万歳リレーをし、それを桜井さんが撮影していました。
突然の提案、桜井さんが会場を映してる映像がスクリーンに流れ、その順番にみんなが万歳リレーをしていく。・・・練習なしのぶっつけ本番でしたが、5万人の心がひとつになったような気がしました。こんなにも多くの人をまとめられる力って、ホントすごいです
「蒼」の間奏の桜井さん本人の口笛と最初の「かぞえうた」はホント鳥肌モノ
「I」「365日」「擬態」はアルバム「SENSE」の中で好きな曲だったので個人的に超感動
全体的に今回は震災後の癒しや希望を意識した内容だったように思います。あと反原発。「終わりなき旅」前→「最後に、希望と終わらない未来をこの曲に乗せて歌います。」
ホント素敵でした
アンコール曲、前回(2007年)のHomeスタジアムツアーで歌った「星になれたら」「Tomorrow never knows 」が入ってて・・・。
あっそうそう、「エソラ」の中では歌詞に合わせたようにちょっとだけ小雨が降りました。自然の演出すごい
ライブの間は雨もほとんど降らず、暑くも寒くもなくほどよい気候で、本当に盛り上がってました。
本当に、行って良かったです
感動をありがとう
などと、当時の日記を読んでまた思い出してしまいました。
今年もまた、新たな感動を生んでくれることでしょう
超長い日記、おつきあいいただきありがとうございました
で、日・月の2連休はファイアーエムブレムif 暗夜王国を楽しんでおります。
(相方は白夜王国やってます)
購入して1週間。
趣味のパチンコだの
眠くなっただの言って
あんまり進んでいなかった相方
日曜日も趣味のパチンコに行っておりましたので
留守中に通信で相方のマイキャッスルを訪問して
こてんぱんにたたきのめし
おまけに相方のマイキャラをいただきてまいりました
「何こんなにあほみたいに強くしてるんですか
」と相方、
リベンジを目指して黙々と進めている様子です

上・・・シダックスケーキ(300円)
下・・・ファイアーエムブレム

シダックスの料理&昔の無料ケーキ(ねっ、昔の無料の方が豪華でしょ?)
5年前は会員になっていれば無料で
会員本人や同伴者の誕生月などに
ケーキ&シャンメリー(orグラスワイン)
がいただけるというサービスでした。
2年前位から会員本人のみになり
相方クンもしぶしぶ会員登録。
安いのLove

普段のカラオケはもっぱらメディアカフェを好みます。
しかも相方クンはそんなにカラオケが好きではない

付き合ってもらっているという負い目があるので
ここは不本意ながらも相方クンの選択にまかせています。
なのでシダックスを利用するのは私と相方の誕生月
年2回のみ・・・となってしまいました。
(以前は割引券や携帯クーポンなどが良く届いていたので
2ヶ月に1回位は利用していたんです。
もっと前は株主優待券ももらってたので
シダックスメインでした)
その年に2度のバースデーサービスを受けられる月だったんですが
予定が詰まってて行く機会がなかなかなく・・・

そんな中、シダックスからのメールが。
「今年の7月からバースデーサービスは有料にしますよ

ケーキのみで300円
シャンメリー(グラスワイン)は追加で200円。
むむっ。
300円ぽっちをケチるな


とムカついたので今年は露庵のディナーにも行くし
シダックスケーキの方はいいや

が、相方クンに「シダックスいつ行くんですか?」と言われ
サービス有料化の話をしたところ
「300円であのケーキならお得ですよ」と言うので
じゃ行くとするか・・と予約したのです。(3日前に予約が必要)
金曜日に「熱あるかも?」と思ったけど元気だった(体温知ったらダウンするかもしれないので
敢えて検温はせず)フリータイムで楽しんでまいりました

しかし無料のケーキ&シャンメリーサービスを受けていた時は
何だか申し訳なくて料理もいっぱい注文してたんです。
1人2~3品位。
私・・・スティックサラダ&博多風焼きラーメン
相方・・・しょうゆラーメン
ソーセージ盛り合わせとパフェやワッフルなどはシェアして。
しかも昔の方がケーキが豪華だった

今回は300円払ったので遠慮するコトもなく、料理は頼みませんでした。(←300円ぽっちで威張るな)
フリータイムは9時間。
ミスチルのニューアルバム一通り歌って
お気に入りの曲は最初と最後に2回

と言うことで、お気に入りに追加した曲は
♪Fantasy
♪斜陽
♪蜘蛛の糸
♪I Can Make It
♪放たれる(これは以前から)
♪忘れ得ぬ人
♪Jewelry
♪WALTZ
♪進化論
♪幻聴
♪Starting Over
多いですね

厳選すると
♪Fantasy
♪斜陽
♪放たれる
♪Jewelry
かな。
進化論の中の歌詞
「空を飛び 月を歩き
それでも自然に脅かされる
すべて受け入れて 見果てぬ夢を 素敵な夢を
君と見ていたい
今日も廻ってる あぁ この世界 愛しき世界
君と明日も廻していこう」
これは「かぞえうた」や「to U」みたいな、意味合いを含んでいるのかな。
スタジアムツアーで歌って欲しいな。
18日(土)はちょうどミスチルスタジアムツアー初日(福岡ヤフオクドーム)だったんです

開演の17時頃からはライブ行く人いいな~


ここから下はネタバレになるので知りたくない方は早送りでどうぞ

18日のライブのセットリストでございます。
ここからささっとスクロールして下さいよ~
01.未完
02.擬態
03.ニシエヒガシエ
04.光の射す方へ
05.CHILDREN’S WORLD
06.運命
07.fight club
08.斜陽
09.I can make it
10.忘れ得ぬ人
11.and I love you
12.タガタメ
13.蜘蛛の糸
14.REM
15.WALTZ
16.フェイク
17.ALIVE
18.進化論
19.終わりなき旅
20.幻聴
21.足音 ~Be Strong
アンコール
22.I wanna be there
23.overture~蘇生
24.fantasy
25.Tomorrow never knows
26.innocent world
27.Starting Over
見えてな~い。見えてな~い。
見ても平気だった方、セトリどうでしたか~?
ミスチルスタジアムツアー
いいですよね~

しかし真夏ですし

超混雑するし

若い人じゃないと体力が心配ですね・・・

こんな私ですが、2007年、2011年のスタジアムツアー「SENSE ーin the fieldー」には参戦したんですよ!
暑い&人ごみ嫌いな相方はちょうど同窓会とかぶっていたコトもありライブには行かないと言うので、友人たちと一緒に。
2011年の「SENSE ーin the fieldー」のセットリストはこちら。
00.かぞえうた(アカペラワンコーラス)
01.Prelude
02.HOWL
03.未来
04.I'm talking about lovin
05.innocent world
-MC-
06.Replay
07.君が好き
-MC- (東北へのビデオレター撮影)
08.Mirror
09.蒼
10.I
11.CENTER OF UNIVERSE
12.365日
13.ハル
14.ロックンロールは生きている
15.ニシエヒガシエ
16.Everything is made from a dream
17.風と星とメビウスの輪
18.HERO
19.擬態
20.エソラ
EN1.fanfare
EN2.星になれたら
EN3.Tomorrow never knows
EN4.かぞえうた
EN5.終わりなき旅
スタジアムを埋め尽くす5万人の観客にテンション上がり

なんと中央に花道が

メンバー登場前から、桜井コールや拍手がわきおこり、みんなの期待が最高潮に達して、いよいよミスチル登場


桜井さんゆっくりと歩いて登場。
そして、「かぞえ~うた~

ものすごく魂こめて歌ってくれてるのが
痛いほど伝わるライブ1曲目

4曲目のI'm talking about lovin で最後に「oh oh」を、(桜井さんは花道の中央で)みんなで繰り返し、いきなり「いつの日もこの~胸に」と「innocent world」のサビにつながったんですが、その流れがよかったです

2007年のスタジアムツアーでフェイク~Anyにつながった時も最高でしたよね。
「全てはフェイク

そうだそうだ、その通りだよ。
全ては自分の捉え方次第。
フェイクにも真実にもなるんだよ・・・って。
こういう「真逆じゃん!!」な内容でも、桜井さんが歌うと全て頷けるんだよね。
素直に感動出来るんです。
そして「REPLAY」の前→「雨があがったのはみんなの力。こういう力もあるのよ

おおー


「君が好き」では「雨上がりの広島の夜だ~」って替え歌

「Mirror]前→「みんなビデオレター知ってる?知ってるよね


突然の提案、桜井さんが会場を映してる映像がスクリーンに流れ、その順番にみんなが万歳リレーをしていく。・・・練習なしのぶっつけ本番でしたが、5万人の心がひとつになったような気がしました。こんなにも多くの人をまとめられる力って、ホントすごいです
「蒼」の間奏の桜井さん本人の口笛と最初の「かぞえうた」はホント鳥肌モノ

「I」「365日」「擬態」はアルバム「SENSE」の中で好きな曲だったので個人的に超感動

全体的に今回は震災後の癒しや希望を意識した内容だったように思います。あと反原発。「終わりなき旅」前→「最後に、希望と終わらない未来をこの曲に乗せて歌います。」
ホント素敵でした

あっそうそう、「エソラ」の中では歌詞に合わせたようにちょっとだけ小雨が降りました。自然の演出すごい

ライブの間は雨もほとんど降らず、暑くも寒くもなくほどよい気候で、本当に盛り上がってました。
本当に、行って良かったです

感動をありがとう

などと、当時の日記を読んでまた思い出してしまいました。
今年もまた、新たな感動を生んでくれることでしょう

超長い日記、おつきあいいただきありがとうございました

で、日・月の2連休はファイアーエムブレムif 暗夜王国を楽しんでおります。
(相方は白夜王国やってます)
購入して1週間。
趣味のパチンコだの
眠くなっただの言って
あんまり進んでいなかった相方
日曜日も趣味のパチンコに行っておりましたので
留守中に通信で相方のマイキャッスルを訪問して
こてんぱんにたたきのめし
おまけに相方のマイキャラをいただきてまいりました

「何こんなにあほみたいに強くしてるんですか

リベンジを目指して黙々と進めている様子です


上・・・シダックスケーキ(300円)
下・・・ファイアーエムブレム

シダックスの料理&昔の無料ケーキ(ねっ、昔の無料の方が豪華でしょ?)