2018年05月10日
ディズニー旅行2泊3日編~その3~
GW、終っちゃいましたね。
仕事していない今は毎日がGWのようですが
平日色々動けるのでGWはずっと家にこもって、次の旅行計画を立ててました。
相方はゲームばっか・・・。
んで、今週末から(平日を絡めて)また旅行の予定なので
ディズニーレポを仕上げとかないと
というコトで
ディズニー旅行後半2泊3日編~その3~ 最終回の始まりです。
火曜日
目覚めたのは7時前位でした。
7:00過ぎ頃のディズニーシー






ずっとバルコニーから眺めていたくて、今日はチェックアウトまでのんびり過ごすことにしました。
8:30頃
開園の準備が着々と進んでいます。








8:40頃
ゼペットじいさんとファウルフェローが出てきて、何やら打ち合わせをしていました。


このファウルフェロー、オオカミかと思っていたら実はキツネでした



8:45
アーリーイン開始時刻です。
ショー目当ての方たちが3名位ハーバー正面に向かっておられますね。
トイマニに向かう左側にはキャストさんたちが広がって並び、規制線を張っています。

トイマニに向かってダッシュしてきた先頭の人はキャストさんの規制線で止められ
2番目の方(すごい勢いで走って来た)もこの規制線で止められて
20名弱位集まったところで旗を振るキャストさん数名を先頭に、トイマニ方向に向かってました。


この日、アーリーインで猛ダッシュして来たのはこの2名だけだった模様。
一般インだとダッシュしている人はもっと多くなるようですが
危険なのでくれぐれも速歩競争程度にしておきましょう。
8:51
一般開園の約10分前です。(人にピントが合ってないのはわざとですよ~)

この後、トイマニ方面に向かう列は途切れて、数人がゆっくり歩いて向かっているという感じでした。
そして9:07

人・人・人・・・
左右の人の数の違いったら・・・。
9:30から、朝食のPSを入れていたのでベッラヴィスタに向かいます(バケーションパッケージについていた)
10分前位に着くとすぐに案内されて、1列目のお席だったので9:30からのグリーティングショーも見れました。

金曜日にA子と利用したのはオチェーアノの朝食で
和食があって嬉しかったんだけど、品数が少ないな~と思っていたのですが
(オチェーアノは初めてだったのでこんなものなのかと思っていたのです)
今回、ベッラヴィスタの朝食も何だかしょぼくなっていてガッカリ。



以前は焼きたてのミッキーの形をしたフォカッチャを
席まで持ってきてくれたのに今回はナシ。
ちなみに以前のベッラヴィスタ朝食です




他にもミラコスタでは色々とグレードダウンしているところがあって
ちょっと残念に思いました。(内容は後程)
前回は2時間弱位かけて色んな種類のお料理をいただいたのに
今回は1時間も経たないうちに一通りいただいてしまい10:20にはお部屋へ。
バルコニーに繋がる扉を開けて椅子に座ってパークの様子を見ていると
いつまで経っても飽きません。
すぐにチェックアウト出来るように荷物を整理して
11:30~ファッショナブルイースターを鑑賞します。






ミッキーがバイバーイしている最後の写真を撮ったのが11:53
チェックアウトは12:00なので急いで身支度を。
12:00少し前にお部屋のTV画面からチェックアウトの手続きを完了して
パークのエントランスに向かう途中にあるホームデリバリーサービスカウンターへ。
自宅からの往復便を利用したので伝票を書く必要もなく
控えの伝票だけもらったらすぐに終了でした。
パッケージにつていたFPを使ってトイマニに。
スタンバイだと70分待ちでした。
12:28

相方、20万点超えてます
私も頑張ったんだけどなー。
ヒット率低いですけど、高得点狙うとこうなっちゃうんですよね。
13:03
タワテラのFPをゲット。

13:10頃
バークナル・ビルズで飲み物と骨付きソーセージを購入。
飲み物はドリンク券があるので、ソーセージの料金370円のみ支払。
並んでる人はいませんでした。
お腹空いてなかったのでジップロックに入れて持ち帰って食べました。
帰宅後写したのであんまり美味しそうじゃないなあ・・・。

13:15頃
歩いているとまたもや誰も並んでいなかったのでリトルグリーンまんをゲット。


可愛い~
初めて食べました。
美味しかったです。
のんびり景色を眺めながら休憩
入場制限がかかっている時か厳寒期にしか来たことなくて
のんびり座るどころか飲み物買うにも行列とか
寒い~と言いながら暖かい飲み物飲んだ記憶しかないので
こんなに気候が良いときにのんびりできるのは嬉しい


FPの時間になったのでタワテラへ(スタンバイだと30分)
その後、バケーションパッケージのFP残り3枚を
センター・オブ・ジ・アース(30)
タワテラ(20)
そして再びセンター(40)
と利用。
タワテラ20分なんてFP使う必要ないじゃん!!ってな感じですが
SB(スタンバイ)20分だとFPを使うとノンストップで最初のお部屋まで行けるような状態でした。
センターも昨夜と違ってノンストップで乗車。
と、スーパースムーズにアトラクションに乗れました。
この後、15:00からホライズンベイ・レストランのPSを入れていたので向かいました。
最初に料理を取って、会計を済ませてから席に案内されます。
料理は、「アントレ」の料理を1品チョイス。
「スープ・サラダ・デザート」の中から2品、「ライスまたはパン」「ソフトドリンク」をチョイス。
アントレは2人とも「ビーフシチュー」にしました。
ライスまたはパンも2人ともライス(洋食に飽きてきてます)
あとは
私・・・ガーデンサラダ・季節のムース・ミルク
相方・・・本日のスープ・チョコレートケーキ・メロンソーダ


スープのマカロニがミッキーシェイプ


ビーフシチューについていたラスクも


デザートもそれぞれ



と、料理の中にもミッキーが一杯なのですが
このレストランはキャラクターダイニングレストランでして
ミッキー・ミニー・プルートが来てくれるのです
席について、キャラクターが来るまでの間黙々と料理をいただきます。
キャストさんが「もうすぐミニーちゃんが来ますよ」とあらかじめ知らせてくれて
15:35
ミニーちゃん登場

キャストさんも一緒に回ってこられるのでメンバー全員とキャラクターとで写してもらえますし
キャラクターのワンショットもお願い出来ます。
15:37
プルート
ワンショット頼むとこんなポーズ
可愛い~

そして15:39
ミッキー
独り占めじゃけん。

無愛想な相方にも絡んでくれて、手を握って来たそうで
「あれは女の人の手でしたよ」などと夢をぶち壊す発言をする相方
キャラクターが去っていくと(もうすでに料理は食べ終えていたので)早々にレストランを後に。
このレストラン、席に着いてからの制限時間は60分なので
キャラクターが登場するまでの間にせっせと食事を済ませておくのがお勧めです。
16:00頃
そういえば今回泊まったお部屋を外から写してなかったなあ・・とパチリ。
ベッラヴィスタの上の右端のお部屋です。


この後16:30からバケパ席でファッショナブル・イースターのショーを観る予定でしたが
小雨が降ってきたのとおそらく強風とで中止のアナウンスが。
シーのショーは少々の雨だとやることが多いけれど、風には弱いみたいです。
逆にランドのエレクトリカルパレードは雨に弱いらしい。
ミラコスタからのリムジンバスの予約時刻は17:15。
ショーが中止になったときはショーチケットをファストパスとして利用出来るので
相方に「もう一度タワテラ行こうよー」と言ってみたのですが
「(バスに)間に合わなかったらどうするんです
」
と来た。
余裕持って取ってるから間に合わなかったら次のバスでも大丈夫だよ~。平日だし。
と言ったけど聞き入れず(
絶対疲れて歩きたくなかったなんだと思う)
バケパのショーチケット、結構高額なんだぞー。
正式には値段ついてないけどさ。
自分で払ってないからもったいなさがわからないのでしょう
で、結局ミラコスタのロビーで椅子に座ってバスの時間を待っていました。
10分前までにバス乗り場(ミラコスタエントランス)に来るようにと書かれていたので行ってみると
誰もいない・・・
少し待っていると係の方が来られ、「場所が変わったんです」と案内してくださいました。
エントランス出てすぐのところだったのに出て左側の方に変わっていた。
外なので風がピューピュー吹いて寒かったです。
時間通りにバスはやって来て乗り込みます。
が、ここで
「前のバスがミスしてアンバサダーからの団体客を数名乗せずに出てしまった」
「これから救済に向かうのでご了承ください」とアナウンスが。
アンバサダーに寄って数名乗せ、ようやく羽田に向けて出発しました。
が、バスはスイスイ走り、ちゃんと17時50分位には羽田に到着しました。
出発ロビーはめっちゃ遠い場所でした。
しかも搭乗口までバスで行くとか・・・。
待合に向かうと、改札(?)の向こうにはバスがずらりと並んでいました。
しばらく待っていると、山口行のフライトの登場口が変更になると案内があり
数名の方がそちらに向かっておられました。
私たちが乗る便も準備が遅れているそうで
予定時刻より10分遅れ・・・20分遅れ・・・と2度時間変更があり
良く覚えてないけど恐らく30分位遅れてようやく搭乗案内があったのではないかと。
バスに乗ってかなり遠くまで行き、ようやく飛行機に乗りました。
帰りの便は夜だしどの席でもいいや~と適当に右側の窓際・その隣を選んでいて
相方を窓際にしていたのです。
そしたら案の定
外は嵐です
途中、機体がかなり揺れます!とアナウンスがありました。
ようやく広島空港に近づきましたが、着陸が難しいようで・・・。
1度目・・・許可が出ず旋回
2度目・・・同じく
3度目・・・このまま降りれずに福岡とかまで連れて行かれるかも?
などと思っていたら無事着陸出来ました。
相方「機体が降下してまた上がって行ったんですよ~」
「でも2回とも同じ場所を通ってたからすごいですねえ」
と、意外と楽しんでおりました。
「あのまま降りれなくて岡山の方に連れていかれたらどうしようかと思ってました」

翌日お仕事の人
「うん。私も福岡の方で下されたらレンタカー借りて私が運転して帰るしかないかなって思ってた」
(翌日仕事の相方を車内で寝かせてやらなきゃねと思ってたので)
ともあれ無事帰れて何よりでした。
・・・が・・・
外に出てみるとものすごい暴風雨で
おまけに事前駐車場で2人前の人がものすごく時間かかっていて
屋根はあっても濡れちゃいました。
手に持っていた駐車券が濡れて、大丈夫かな?と心配になったほど。
後で調べてみると遅れたのはこの便だけだったようで
他の時間のJALも、同じ位の時間のANAも遅れてなかったみたいです。
私たちが乗った便は、離陸も着陸も遅れたので
結局最終便とあまり変わらない時間に到着する感じになってしまいました。
帰りの運転は当然私でしたが、空港からの高速道路も暴風雨で怖かったです
今回のお土産(事前オーダーで届いたものも含む)


あちこちに配ったので、今はほとんど手元にはありません。
最後に、前回(5年前)と比べて
ホテルレストランの料理がしょぼくなった
と、レポに書きましたが
他にも
ホテルのスリッパのケースがしょぼくなった
ことに気付きました。
左側が以前のものです。ちゃんとした布でした。
ところが、今回のケースは布というより紙?みたいな質感で
触るとごわごわした感じ。

ミラコスタの文字もなくなっています。

昔のはなめらかな布でしたが、今のは網目状になっています。

あと、スペチのお部屋に泊まった時はお部屋にミッキーの形のカゴ(小さいものですが)に
お花が飾ってあり、持ち帰ることも出来たのですがそれがなくなっていたし
アニバーサリーケーキにもフラワー(ちょっと大きめ)がついていたのに
それもなくなっていました。
以前のアニバーサリー(ケーキ&フラワーのセット)


宿泊料金はかなり値上げしているけれど、やっぱり人気でなかなか予約の取れないホテルなので
文句も言えないですし、文句言うなら泊まるな!!ってコトですね。
でも泊まりたくなる魔法(特典)がディズニーホテルにはあるんですよね~。
今回利用したブッフェ、オチェーアノの朝食、クリスタルパレスの昼食、ベッラヴィスタの朝食は
どれも料理がしょぼかったのでがっかりでした。
ブルーバイユーは、雰囲気良いけど料理はイマイチ・・・と思ってたけど
今回のコース料理は美味しかったです
次に行くときはブッフェじゃなくて食べ歩きで楽しみたいと思います。
えっまた行く気ですか
(by相方)
そうだね、また5年後位に行けるように
新しい仕事探して頑張るよ~。
ということで、沈んでいた気持ちもすっかり立て直すことが出来たので
今回の旅行、ハードでしたがとっても有意義なものだったと思います。
あ、今回タートルトークを2回体験しましたが
(過去にも2度体験ありますが)
最後の1回が、「く~じ~ら~さ~~~~ん」じゃなくて
シロイルカのベイリーが行っている「エコロケーション」に変わってました。
それまでの3回は本番前のプレショーでくじら語を教えてもらって
本番で「く~じ~ら~さ~~~~ん。ど~い~て~~~~」とやったのですが
最後の1回は、目を瞑って「うーーーーーー!」と発し
音波を反響させてコミュニケーションを行うという方法を教えてもらい
本番でもそれを活用(?)するような内容になっていました。
これはリニューアル後から始まったもののようですが
以前のクジラ語のほうもまだ残っているので
プレショーでどちらが出てくるかな~?ってのも
楽しみの1つになるかもしれないですね。
あ~
次はいつ行けるかなあ~~~
ディズニーの余韻に浸りながらちょこちょこホテル予約サイトを覗いてみると・・・
テラスルームハーバービューや、バルコニールーム(4人部屋)も
意外と空いてるものですね。
平日が多いですけど、日曜日に空いてるのも見つけました。
次に見たときには埋まってたけど
さらにまた見たときには空いてたり
ホント、運なんだなあ。
ホテル単体で人気のお部屋の予約なんて取れないじゃん
とか思ってたけど
確かにバケパの方が取れやすいですが
全く無理!!というワケでもないみたいですね。
ディズニー旅行を予定されている方のご参考になれば幸いです
長いレポ、読んでくださった方
ありがとうございました
次もまた旅行レポです
キャンプはどうした?
・・・荷物多すぎなので整理中です・・・
仕事していない今は毎日がGWのようですが

平日色々動けるのでGWはずっと家にこもって、次の旅行計画を立ててました。
相方はゲームばっか・・・。
んで、今週末から(平日を絡めて)また旅行の予定なので
ディズニーレポを仕上げとかないと

というコトで
ディズニー旅行後半2泊3日編~その3~ 最終回の始まりです。
火曜日
目覚めたのは7時前位でした。
7:00過ぎ頃のディズニーシー






ずっとバルコニーから眺めていたくて、今日はチェックアウトまでのんびり過ごすことにしました。
8:30頃
開園の準備が着々と進んでいます。








8:40頃
ゼペットじいさんとファウルフェローが出てきて、何やら打ち合わせをしていました。


このファウルフェロー、オオカミかと思っていたら実はキツネでした




8:45
アーリーイン開始時刻です。
ショー目当ての方たちが3名位ハーバー正面に向かっておられますね。
トイマニに向かう左側にはキャストさんたちが広がって並び、規制線を張っています。

トイマニに向かってダッシュしてきた先頭の人はキャストさんの規制線で止められ
2番目の方(すごい勢いで走って来た)もこの規制線で止められて
20名弱位集まったところで旗を振るキャストさん数名を先頭に、トイマニ方向に向かってました。


この日、アーリーインで猛ダッシュして来たのはこの2名だけだった模様。
一般インだとダッシュしている人はもっと多くなるようですが
危険なのでくれぐれも速歩競争程度にしておきましょう。
8:51
一般開園の約10分前です。(人にピントが合ってないのはわざとですよ~)

この後、トイマニ方面に向かう列は途切れて、数人がゆっくり歩いて向かっているという感じでした。
そして9:07

人・人・人・・・
左右の人の数の違いったら・・・。
9:30から、朝食のPSを入れていたのでベッラヴィスタに向かいます(バケーションパッケージについていた)
10分前位に着くとすぐに案内されて、1列目のお席だったので9:30からのグリーティングショーも見れました。

金曜日にA子と利用したのはオチェーアノの朝食で
和食があって嬉しかったんだけど、品数が少ないな~と思っていたのですが
(オチェーアノは初めてだったのでこんなものなのかと思っていたのです)
今回、ベッラヴィスタの朝食も何だかしょぼくなっていてガッカリ。



以前は焼きたてのミッキーの形をしたフォカッチャを
席まで持ってきてくれたのに今回はナシ。
ちなみに以前のベッラヴィスタ朝食です




他にもミラコスタでは色々とグレードダウンしているところがあって
ちょっと残念に思いました。(内容は後程)
前回は2時間弱位かけて色んな種類のお料理をいただいたのに
今回は1時間も経たないうちに一通りいただいてしまい10:20にはお部屋へ。
バルコニーに繋がる扉を開けて椅子に座ってパークの様子を見ていると
いつまで経っても飽きません。
すぐにチェックアウト出来るように荷物を整理して
11:30~ファッショナブルイースターを鑑賞します。






ミッキーがバイバーイしている最後の写真を撮ったのが11:53
チェックアウトは12:00なので急いで身支度を。
12:00少し前にお部屋のTV画面からチェックアウトの手続きを完了して
パークのエントランスに向かう途中にあるホームデリバリーサービスカウンターへ。
自宅からの往復便を利用したので伝票を書く必要もなく
控えの伝票だけもらったらすぐに終了でした。
パッケージにつていたFPを使ってトイマニに。
スタンバイだと70分待ちでした。
12:28

相方、20万点超えてます

私も頑張ったんだけどなー。
ヒット率低いですけど、高得点狙うとこうなっちゃうんですよね。
13:03
タワテラのFPをゲット。

13:10頃
バークナル・ビルズで飲み物と骨付きソーセージを購入。
飲み物はドリンク券があるので、ソーセージの料金370円のみ支払。
並んでる人はいませんでした。
お腹空いてなかったのでジップロックに入れて持ち帰って食べました。
帰宅後写したのであんまり美味しそうじゃないなあ・・・。

13:15頃
歩いているとまたもや誰も並んでいなかったのでリトルグリーンまんをゲット。


可愛い~

初めて食べました。
美味しかったです。
のんびり景色を眺めながら休憩
入場制限がかかっている時か厳寒期にしか来たことなくて
のんびり座るどころか飲み物買うにも行列とか
寒い~と言いながら暖かい飲み物飲んだ記憶しかないので
こんなに気候が良いときにのんびりできるのは嬉しい



FPの時間になったのでタワテラへ(スタンバイだと30分)
その後、バケーションパッケージのFP残り3枚を
センター・オブ・ジ・アース(30)
タワテラ(20)
そして再びセンター(40)
と利用。
タワテラ20分なんてFP使う必要ないじゃん!!ってな感じですが
SB(スタンバイ)20分だとFPを使うとノンストップで最初のお部屋まで行けるような状態でした。
センターも昨夜と違ってノンストップで乗車。
と、スーパースムーズにアトラクションに乗れました。
この後、15:00からホライズンベイ・レストランのPSを入れていたので向かいました。
最初に料理を取って、会計を済ませてから席に案内されます。
料理は、「アントレ」の料理を1品チョイス。
「スープ・サラダ・デザート」の中から2品、「ライスまたはパン」「ソフトドリンク」をチョイス。
アントレは2人とも「ビーフシチュー」にしました。
ライスまたはパンも2人ともライス(洋食に飽きてきてます)
あとは
私・・・ガーデンサラダ・季節のムース・ミルク
相方・・・本日のスープ・チョコレートケーキ・メロンソーダ


スープのマカロニがミッキーシェイプ


ビーフシチューについていたラスクも


デザートもそれぞれ



と、料理の中にもミッキーが一杯なのですが
このレストランはキャラクターダイニングレストランでして
ミッキー・ミニー・プルートが来てくれるのです

席について、キャラクターが来るまでの間黙々と料理をいただきます。
キャストさんが「もうすぐミニーちゃんが来ますよ」とあらかじめ知らせてくれて
15:35
ミニーちゃん登場


キャストさんも一緒に回ってこられるのでメンバー全員とキャラクターとで写してもらえますし
キャラクターのワンショットもお願い出来ます。
15:37
プルート
ワンショット頼むとこんなポーズ
可愛い~


そして15:39
ミッキー

独り占めじゃけん。

無愛想な相方にも絡んでくれて、手を握って来たそうで
「あれは女の人の手でしたよ」などと夢をぶち壊す発言をする相方

キャラクターが去っていくと(もうすでに料理は食べ終えていたので)早々にレストランを後に。
このレストラン、席に着いてからの制限時間は60分なので
キャラクターが登場するまでの間にせっせと食事を済ませておくのがお勧めです。
16:00頃
そういえば今回泊まったお部屋を外から写してなかったなあ・・とパチリ。
ベッラヴィスタの上の右端のお部屋です。


この後16:30からバケパ席でファッショナブル・イースターのショーを観る予定でしたが
小雨が降ってきたのとおそらく強風とで中止のアナウンスが。
シーのショーは少々の雨だとやることが多いけれど、風には弱いみたいです。
逆にランドのエレクトリカルパレードは雨に弱いらしい。
ミラコスタからのリムジンバスの予約時刻は17:15。
ショーが中止になったときはショーチケットをファストパスとして利用出来るので
相方に「もう一度タワテラ行こうよー」と言ってみたのですが
「(バスに)間に合わなかったらどうするんです

と来た。
余裕持って取ってるから間に合わなかったら次のバスでも大丈夫だよ~。平日だし。
と言ったけど聞き入れず(

バケパのショーチケット、結構高額なんだぞー。
正式には値段ついてないけどさ。
自分で払ってないからもったいなさがわからないのでしょう

で、結局ミラコスタのロビーで椅子に座ってバスの時間を待っていました。
10分前までにバス乗り場(ミラコスタエントランス)に来るようにと書かれていたので行ってみると
誰もいない・・・

少し待っていると係の方が来られ、「場所が変わったんです」と案内してくださいました。
エントランス出てすぐのところだったのに出て左側の方に変わっていた。
外なので風がピューピュー吹いて寒かったです。
時間通りにバスはやって来て乗り込みます。
が、ここで
「前のバスがミスしてアンバサダーからの団体客を数名乗せずに出てしまった」
「これから救済に向かうのでご了承ください」とアナウンスが。
アンバサダーに寄って数名乗せ、ようやく羽田に向けて出発しました。
が、バスはスイスイ走り、ちゃんと17時50分位には羽田に到着しました。
出発ロビーはめっちゃ遠い場所でした。
しかも搭乗口までバスで行くとか・・・。
待合に向かうと、改札(?)の向こうにはバスがずらりと並んでいました。
しばらく待っていると、山口行のフライトの登場口が変更になると案内があり
数名の方がそちらに向かっておられました。
私たちが乗る便も準備が遅れているそうで
予定時刻より10分遅れ・・・20分遅れ・・・と2度時間変更があり
良く覚えてないけど恐らく30分位遅れてようやく搭乗案内があったのではないかと。
バスに乗ってかなり遠くまで行き、ようやく飛行機に乗りました。
帰りの便は夜だしどの席でもいいや~と適当に右側の窓際・その隣を選んでいて
相方を窓際にしていたのです。
そしたら案の定
外は嵐です

途中、機体がかなり揺れます!とアナウンスがありました。
ようやく広島空港に近づきましたが、着陸が難しいようで・・・。
1度目・・・許可が出ず旋回
2度目・・・同じく
3度目・・・このまま降りれずに福岡とかまで連れて行かれるかも?
などと思っていたら無事着陸出来ました。
相方「機体が降下してまた上がって行ったんですよ~」
「でも2回とも同じ場所を通ってたからすごいですねえ」
と、意外と楽しんでおりました。
「あのまま降りれなくて岡山の方に連れていかれたらどうしようかと思ってました」

翌日お仕事の人
「うん。私も福岡の方で下されたらレンタカー借りて私が運転して帰るしかないかなって思ってた」
(翌日仕事の相方を車内で寝かせてやらなきゃねと思ってたので)
ともあれ無事帰れて何よりでした。
・・・が・・・
外に出てみるとものすごい暴風雨で
おまけに事前駐車場で2人前の人がものすごく時間かかっていて
屋根はあっても濡れちゃいました。
手に持っていた駐車券が濡れて、大丈夫かな?と心配になったほど。
後で調べてみると遅れたのはこの便だけだったようで
他の時間のJALも、同じ位の時間のANAも遅れてなかったみたいです。
私たちが乗った便は、離陸も着陸も遅れたので
結局最終便とあまり変わらない時間に到着する感じになってしまいました。
帰りの運転は当然私でしたが、空港からの高速道路も暴風雨で怖かったです

今回のお土産(事前オーダーで届いたものも含む)


あちこちに配ったので、今はほとんど手元にはありません。
最後に、前回(5年前)と比べて

と、レポに書きましたが
他にも

ことに気付きました。
左側が以前のものです。ちゃんとした布でした。
ところが、今回のケースは布というより紙?みたいな質感で
触るとごわごわした感じ。

ミラコスタの文字もなくなっています。

昔のはなめらかな布でしたが、今のは網目状になっています。

あと、スペチのお部屋に泊まった時はお部屋にミッキーの形のカゴ(小さいものですが)に
お花が飾ってあり、持ち帰ることも出来たのですがそれがなくなっていたし
アニバーサリーケーキにもフラワー(ちょっと大きめ)がついていたのに
それもなくなっていました。
以前のアニバーサリー(ケーキ&フラワーのセット)


宿泊料金はかなり値上げしているけれど、やっぱり人気でなかなか予約の取れないホテルなので
文句も言えないですし、文句言うなら泊まるな!!ってコトですね。
でも泊まりたくなる魔法(特典)がディズニーホテルにはあるんですよね~。
今回利用したブッフェ、オチェーアノの朝食、クリスタルパレスの昼食、ベッラヴィスタの朝食は
どれも料理がしょぼかったのでがっかりでした。
ブルーバイユーは、雰囲気良いけど料理はイマイチ・・・と思ってたけど
今回のコース料理は美味しかったです

次に行くときはブッフェじゃなくて食べ歩きで楽しみたいと思います。
えっまた行く気ですか

そうだね、また5年後位に行けるように
新しい仕事探して頑張るよ~。
ということで、沈んでいた気持ちもすっかり立て直すことが出来たので
今回の旅行、ハードでしたがとっても有意義なものだったと思います。
あ、今回タートルトークを2回体験しましたが
(過去にも2度体験ありますが)
最後の1回が、「く~じ~ら~さ~~~~ん」じゃなくて
シロイルカのベイリーが行っている「エコロケーション」に変わってました。
それまでの3回は本番前のプレショーでくじら語を教えてもらって
本番で「く~じ~ら~さ~~~~ん。ど~い~て~~~~」とやったのですが
最後の1回は、目を瞑って「うーーーーーー!」と発し
音波を反響させてコミュニケーションを行うという方法を教えてもらい
本番でもそれを活用(?)するような内容になっていました。
これはリニューアル後から始まったもののようですが
以前のクジラ語のほうもまだ残っているので
プレショーでどちらが出てくるかな~?ってのも
楽しみの1つになるかもしれないですね。
あ~

次はいつ行けるかなあ~~~

ディズニーの余韻に浸りながらちょこちょこホテル予約サイトを覗いてみると・・・
テラスルームハーバービューや、バルコニールーム(4人部屋)も
意外と空いてるものですね。
平日が多いですけど、日曜日に空いてるのも見つけました。
次に見たときには埋まってたけど
さらにまた見たときには空いてたり
ホント、運なんだなあ。
ホテル単体で人気のお部屋の予約なんて取れないじゃん
とか思ってたけど
確かにバケパの方が取れやすいですが
全く無理!!というワケでもないみたいですね。
ディズニー旅行を予定されている方のご参考になれば幸いです

長いレポ、読んでくださった方
ありがとうございました

次もまた旅行レポです

キャンプはどうした?
・・・荷物多すぎなので整理中です・・・
