ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月12日

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

※2013年1月2日~4日のTDR旅行の日記です。

2012年10月の旅行をプランニングしていて、その楽しさに次の旅行のプランニングもしたくなり、
前々から(私同様に)「ディズニー行きたいなあ~」と言っていた妹を誘って行くことに。

思い立ったのが6月終わり頃でしたが、妹も私も暑いの苦手タラ~

秋には私が行く予定にしてたのと、妹の仕事の都合もあり、年末年始かね?と言っていましたが
年末は(妹の都合に合わせると)ホテル代がアホみたいに(行った方失礼!私たちはそこまで熱心なファンではないのです)高くなるとわかり、年始の2日~4日の日程に決まりました。

半年前の7月2日、ネットから無事予約完了。
この時点ではアトラクションをめいっぱい楽しむバケパのディズニーランドホテル泊のプランでした。

しかしその後、姪っ子たちも連れて行くことになり、姪っ子の希望でキャラクター三昧のバケパ・アンバサダードナルドダックルームに変更。

1月2日 11時前位に妹たちと合流(妹たちは岡山空港から飛行機で羽田へ。リムジンバスでアンバサダー着後荷物を預けて舞浜駅前で待ち合わせ)

リゾートラインでシーへ。

インパしたのは11時過ぎ。
レイルウエイの橋を渡って階段を下りたらなんとすっごい行列タラ~

これから行く「マイ フレンド ダッフイー」のショーをやっているケープコットクックオフに並んでいる列でした。
最後尾はこちらですという立て札を持って立っているキャストさんにバケパのランチチケット(11:15~と書いてある)を見せると、このままお店の前まで進んでそこにいるキャストに言ってくださいと言われたので行列をどんどん抜いてお店の入り口まで行きました。
そこでチケットを見せるとすぐに案内され・・・。

メニューは「ブルーリボンセット」に決まっているとのことで、飲み物を指定したらすぐに準備が出来て席に向かいました。

一番端っこではありましたが最前列。

しかし、お腹が全然空いてない。
飲み物とポテトだけいただき、ショーを各1回ずつ観たらお店を出ました(ハンバーガーはジップロックの袋に入れ、持ち帰りホテルの冷蔵庫に。結局最終日まで食べる機会がなくて帰宅翌朝にレンジで温めていただきました)

マイ・フレンド・ダッフイーのショーです。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

お店を出たのは12時頃。
13時半からガイドツアーを予約してたので奥地まで行く時間もないよね・・・ってんで橋を渡って戻りショップで買い物。
ホテルデリバリーを頼んだので荷物は増えずにすみ、しばらくあちこちのお店を回ってました。(買い物したのはマクダックス・エンポーリオ)

13時5分にツアー清算。
15分からガイドさんと打ち合わせをしてツアー開始。

翌日のランドでのガイドさんから聞いたのですが、この日シーは11時過ぎに入場制限がかかったそうで、ものすごく混雑してました汗

まずはトイマニに向かいます。

スタンバイだと350分待ちでしたビックリ

トイマニの後はタワテラへ。

10月以来です。
4日からレベル13が始まるんだったのですが、3日・4日はランドにしかインしなかったので通常バージョンのみ体験しました。

その後はレイルウエイに待たずに乗り(しかも前回と反対側の海側に座れたので違った景色が見れました)

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

降りたところでストームライダーのFPを取りました。
19:50-20:50のものが取れました。

そしてインディ、海底2万マイル・・・と続き、センターオブジアースに乗った所でツアー終了(16:30)

前回(10月)は制限がかかっていない9時半スタートだったので、2万マイルの代わりにレイジングに乗りギョウザドッグやアプリコットパイなどを買って飲み物飲みながら休憩したり、失くしたデジカメの問い合わせにガイドさんが何度か行ってくださったり出来たけど、今回は休憩なしで歩き回った~って感じでした。

タワテラの写真を取りに行ったのが16時50分頃。

17時10分からカナレットのPSを取ってたので・・・と思ってゆっくり歩いてカナレットへ着いたのが17時頃。
すでに長蛇の列でしたがPSの事を告げるとすぐに中の待合に案内してもらい、座って10分ほど待ったら席に案内されました。

「記念に」とPSの予約票をいただき、見てみるとPSの時刻は17時20分汗
「あ・・・勘違いしてたのね~」と思いましたが指摘もされず時間より前に案内していただきましたテヘッ


「シェフのおすすめコース」
¥2,500

黄色い星海老とニョッキのフリット、温製赤パプリカディップ
黄色い星生ハムと玉子のカルツォーネ
_または
_リングイネ、メカジキとアサリのジェノヴェーゼ
黄色い星イタリアンドーナツとバニラアイスクリーム
黄色い星コーヒーまたは紅茶

北イタリアをテーマに前菜からデザートまであたたかいメニューのコースです。
前菜は、温かい赤パプリカのソースといっしょに。
ピッツァは、生ハム、玉子、チーズなどを生地で包んで焼き上げたあっつあつのカルツォーネです。
デザートのオレンジとレーズン入りのドーナツは、冷たいバニラアイスや、マスカルポーネとオレンジのクリームと一緒に食べるとさらに味が広がります。

との説明(HPより引用)

メインのパスタ・ピザはメニューに載っているものの中から自由に選ぶことも出来るってんで「ペスカトーレ」にしました。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

飲み物はお代わり自由でしたニコニコ

食事が終わってお店を出たのが18時20分頃。

この後は19:50-20:50のストームライダーのFPしか予定はないので奥地へ・・・。

アラビアンコーストのキャラバンカルーセル(15分待ち)・・・2階部分の一番前だったので選び放題キラキラ

シンドバッド(5分待ち)

アグラバー・マーケットプレイスで買い物

この後、「レイジングスピリッツ」「マジックランプ」 に(バケパのFP使用)

その後、 ジャスミンのフライングカーペット(15分待ち)に向かいました。

それからストームライダーにFPを利用して乗り、
アクアトピア(15分待ち)に。

う~ん、もう乗りたいものないよね~と言いつつアンバサダー行きのバスに向かいました。

リゾートクルーザーでアンバサダーホテルに向かい、チェックイン&パークで買った荷物を受け取ってお部屋へ案内されたのが22時頃。

ドナルドダックルームです。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

睡眠不足&歩き回り疲れてたので、お風呂に入った後はすぐに眠りにつきましたZZZ…




2日目はハッピー15(ランドに15分前に入園出来る)を利用するので6時半起きです。

開園は8時。なので7時45分にはアーリー入園が始まります。

私たちは7時45分にアーリーの列に並び、55分頃入園しました。
スペマンのFPを取ろうと思ったら指定時刻が8:30-9:30。
8:30~バケパ指定のクリスタルパレスレストランでのブレックファーストがあるのでスペマンのFPは取らずスプラッシュマウンテンへ。
私がFPを取っている間に姪たちは白雪姫(待ち時間なし)に乗りました。
そしてスプラッシュマウンテンのFP(9:05-10:05)を取り、 クリスタルパレスレストランへ。

ここでもバケパの指定券を見せたら行列に並ばずすぐに案内していただきました。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1


プーさんと仲間たちが来てくれますハート
しかしここ、周囲の写りこみがすごいです汗
ってことは自分たちもいろんな方の写真に写りこんでいるのでしょうね汗

9時半頃、レストランを出てビッグサンダーのFP(12:40-13:40)を取りに。
私がビッグサンダーのFP取る列に並んでる間、妹と姪は姪が欲しがっていた名前入りのブレスレットを作ってもらいに並んでました。

そして先に取っていたFPでスプラッシュに乗りました。

10時半からのガイドツアーに備えてエントランス近くのお店をうろうろ。
(お土産など買ってホテルデリバリーを依頼)
10時20分、ツアー清算。

ゲストリレーションに並ぼうとしてたらキャストのお兄さんに声をかけられました。

なんと、他の方のブログで読んでいた「ミッキーの声(に似た)」お兄さん。
ガイドツアーの清算と言うとそのままカウンターに案内して下さり、「このままわたくしが担当させていただきます」と。

前回もシーが女性、ランドが男性ガイドさんだったんですよね。
逆だったらツアーでもらえるバッジが全種類揃ったのにな・・・。

10時30分、ツアー開始。

まずはモンスターズインク。
向かう前に(入り口近くで)隠れミッキーを教えてもらいました。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

モンスターズインクの待ち列の間にも、隠れミッキーが。

天井に世界地図が描いてあり、アフリカ大陸の中の赤いドアのノブがミッキーの顔になっているのです。


それからバズ2回→スペースマウンテン。

そして次に向かったハニハンがFPルートでも長時間待ちだったのでホーンテッドマンションに変更。
ナイトメアバージョンは(私以外は)初めてで、楽しんでました。隠れミッキーも前回と同じ場所にありました。
(撮影禁止場所だったので撮ってません)

その代わりにスモールワールド辺り(うろ覚え?)で教えてもらった隠れミッキーです。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

oとgの文字がミッキーになってるんですって。

次はスプラッシュ。ガイドさんに隠れミッキーを教えてもらって大興奮の妹&姪。

スプラッシュ後はハニーチュロスをガイドさんの魔法で並ばずに買ってきてもらって食べながら移動。
ハニハンに着いたらFPルートの混雑は解消されていて、無事乗れました。
はちみつ大砲にも当たって「はちみつの匂いだ~」と喜んでました(私以外は初めてのハニハンでした)

そしてツアー終了間際にチャックワゴンでガイドさんの魔法を使ってターキーレッグを購入。13:30ツアー終了。
ジップロックに入れて朝取ったFPでビッグサンダーに乗車し、ガイドツアーのパレード鑑賞席に座ってターキーレッグを食べながらニューイヤーグリーティングを待ちました。

14:05~ニューイヤーグリーティング。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

このまま15時からのジュビレーションを待ってても良いと言われましたが私は前回バケパ席(最前列)で見てるし、他のメンバーはパレードには興味ない連中ばかりだったので見なくても良いということで買い物に。(寒い・・・ってのもあった)

その後カリブの海賊(20分待ち)に乗って一旦ホテルに戻りました。

17時からシェフミッキーのPSを取っていたので16時50分頃シェフミに向かい、17時開店と同時に案内。

しかし、お腹が空かなくて私が取ったのはこれ。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

ローストビーフは妹や姪からもらってあと2枚。
あと、蟹が大量にあったのでお皿に山盛り持ってきて食べました食事

妹たちが取ってきた料理や並んでいたケーキです。

キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1

和菓子やケーキなど他にもいっぱいありました。

グリーティングはミッキー・ミニー・ドナルド・プルートでした。
どのキャラもとっても優しくてしっかり写真を撮って来ましたよニコニコ(しかしここも、翌日行ったリロのショーも、他のゲストさん方の映り込みはすごかったです。混雑してるから仕方ないですが、とても載せられません)

シェフミから出てお部屋に戻る途中(18時過ぎ)、ホテルのエクスクルーシブ(ミラコでも注文した)の注文書をゲストサービスカウンターへ持って行きました。
(受け取り可能時刻は21時半~でした)

そして次の予定はエレパレ(バケパ鑑賞席)
キャラクター三昧のバケパに変更した時点ではエレパレは一杯でジュビレーションのほうを取っていたのですが、12月半ば頃キャンセル拾いができたので変更していたのです。

ここで妹が「これからまたランドに行ってアトラクション乗るの?」と。
「もちろん。アトラクションは夜が勝負だわ」と言うと
「じゃあ行こうか」・・・って。

ん?
エレパレだけだったら行かないつもりだったんかいガーン

と呆れつつバスでランドへ。

19時頃到着。エレパレ開始時刻まで30分あったので姪が欲しがっていたワッフルを購入(もちろんシェフミでお腹一杯なので食べずにジップロックへ)

バケパ鑑賞席(2列目)からエレパレ鑑賞。

前回、同じバケパ鑑賞席の最前列中央で見たから、私はそんなに見たいとは思ってなかったんだけど、
このパレードはぜひ妹たちに見せたかったのです。
(あと、前回デジカメを失くして写真が撮れてなかったので写真を撮りたかったってのもある)

2列目ではありましたが、やはりエレパレは良かったですキラキラ

※画像は前の日記に載せたので割愛します。

エレパレ後はシンデレラ城内へ。
その後フィルハーマジックが待ち時間なしだったので入り、続いてスタージェット(待ち時間10分位)→待ち時間なしのピノキオに乗って、ランドを後にしました。






このブログの人気記事
2020年6月~2021年2月のキャンプ
2020年6月~2021年2月のキャンプ

お泊りキャンプ~本州最西端の旅~ 波戸岬キャンプ場
お泊りキャンプ~本州最西端の旅~ 波戸岬キャンプ場

Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~
Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~

ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅
ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅

Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~
Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
久しぶりのハウステンボス
ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅
Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~
Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~
往路オール下道 ハウステンボスの旅
日本海ドライブ旅行 富山~青森 その2
同じカテゴリー(旅行)の記事
 久しぶりのハウステンボス (2023-11-03 15:13)
 ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅 (2021-03-07 22:19)
 Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~ (2021-03-02 12:50)
 Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~ (2021-03-01 11:01)
 往路オール下道 ハウステンボスの旅 (2020-02-07 20:33)
 日本海ドライブ旅行 富山~青森 その2 (2020-01-20 00:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャラクター三昧バケパでドナルドダックルーム2泊 その1
    コメント(0)