ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月03日

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

女2人ディズニーバス旅行 その2です。


1泊4日のディズニー旅行

唯一の宿泊は「ホテルミラコスタ スーペリア ハーバービュー」のお部屋を予約していました。

ところがチェックインの時に「ミッキーの魔法」の恩恵を受け
1泊25万7千円の「ミラコスタ スイート」にアップグレードハート


当初予約していたお部屋の広さ40㎡に対し
ミラコスタスイートは87㎡です。
広さは約2倍ですが料金は3倍以上です。

もちろん案内されてすぐ相方(←仕事中)にラインを送ったら
仕事終わってから「いいですねえ。ボクも泊まりたいです」って返事が来てました。

本当は相方と一緒の時の方が良いお部屋を予約してたんですけど
さすがにスイートには負けますね・・・テヘッ



行きの夜行バスの疲れもありましたが、この日の歩数は何と「23,123歩」←アップルウォッチをつけている間の歩数

加えてミラコスタスイートの広~いベッドです。

眠れないワケがありません。

夜食を食べ、お風呂に入ったらぐっすりと眠ってしまい、目覚めたのは7時頃でした。


文字通り夢心地ハートで朝を迎え
夢じゃないんだ~~~とにんまりにんまり



開園前の風景
ミラコスタ泊の特権ですねにっこり

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2




もう帰る日かあ・・・
名残惜しいなあ・・・(また明後日来るけどテヘッ
このお部屋に住みた~いドキッ(1泊25万7千円だってばやべー



などと思いつつ、昨日買ったお土産や持ってきたけど帰りは不要になるモノ(ネックピローやモバイルバッテリーなど)
着替えや上着(夜は寒くなるかと思って持参したけど寒くなかった)などの衣類
前夜退園ぎりぎりに引き換えたパッケージについているポップコーンバケツ(中身のポップコーンはジップロックへ)

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2



記念グッズ
パッケージ利用の1人につき1つ、4品の中から選べるのです。A子はドリンクボトル、私はタオルセットをいただきました。

ドリンクボトル(カバー付き)
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

タオル(フェイスタオルとハンドタオル。サテン地の袋付き)
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

トートバッグ
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

ペンケース&手帳
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


あとは、1人につき1つ、チケットホルダーをもらえます。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

パークチケットやファストパス、ドリンク券やリゾートライナーきっぷなどを入れておくことが出来ます。
外側の見えるところにドリンク券、内側(ファスナーで開閉できるようになっている)にチケットやファストパスなどを入れて使いました。


当日必要なもの以外は自宅に宛てて送るように荷造りを。

前夜、パークから帰ってお部屋に戻る途中
段ボール箱を買っておいたのです。
(箱代は発送するときに払えばよいというコトでした)

中と大の2種類あって迷っていたらA子が
「大じゃないと入らないでしょ」と。
荷造りしてみると、大でもパンパンで
「中だったら全然入らなかったわ。すごいじゃん。よくわかったね」
と感心してしまいました。

※実は、ディズニーホテル宿泊者特典として、事前にお土産を選んでおくとチェックアウト後に自宅まで届けてもらえるというサービスがありまして
ちゃっかりそれを頼んで出かけたのでもうパーク内で買うものはないやーと思っていたのです。
それなのにこんなに荷物が出来るとは
ディズニー恐るべし・・・にやり




この日も9時開園だったので、8時過ぎ頃送る荷物を運ぶのをお願いしようとホットラインで電話したら
速攻で出られ、名前を呼ばれたのでびっくりしました(スイートルームだからか?)

すぐに台車で荷物を引き取りに来られ、宅配コーナーまで運んでくださいました。
8時20分頃、荷物を送りました。
翌日には届くということで土曜日の午後の便でと依頼しました。

お部屋に伝票が備えてあるので記入して持っていけば
受け取ってすぐに支払→終了ちょき

チェックアウトの頃だと大変混雑しますと書いてあったので早めに出して正解でした。


アーリーインのためノースゲートに行くと、植え込みの折り返しから5m位のところまで列が伸びていましたが
すぐに列は縮まって植え込みを過ぎてひとつめの植え込みと植え込みの間位まで進みました。

ほどなくハッピー15エントリー通行証を確認(チェックインの時にもらえます。チェックイン当日の朝は氏名や宿泊確認書などで確認可です)
通行証はここで渡してしまうことになります。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


その後、手荷物検査をして、開園15分前の8時45分に入園開始。

普通に歩けばこのままトイマニに向かってファストパスを発券→そのまたスタンバイで乗車で午前中に2回乗れるはずなのですが
A子の歩みが呪いもとい鈍いムカッ

カメよりも鈍い歩みで(本人曰く腰が痛くなったですと)
後から来たベビーカーにまで抜かれる始末です。

トイマニに向かう間に何度振り向いたことでしょうか・・・。
私一人でFP発券してもこの人混みの中合流できるかどうかも危ぶまれるので
ファストパスは諦めてそのままA子のペースでスタンバイの列に並ぶことにえーん

それでもファストパスを取る人の方が格段に多いので、全然待たずに入り口から入れました。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

乗り終わったのは9時10分頃。


朝食のPSが9時20分だったのでそのままミラコスタに帰ります。
ここでものろのろのA子でしたが何とか間に合い、9時18分にオチェーアノから撮った写真です。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

窓際の席でした。


ミラコスタには今回を含めず5泊していますが、オチェーアノの朝食は初めてです。

和食があるのが嬉しい~えーん
旅行中は洋食ばかりだったので大げさではなく泣くほど嬉しかったです。


往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

このほかにシリアルやパンもいっぱいありました。
ヨーグルトが2種類、チーズも2種類あり、どちらも美味しかったですハート


10時20分頃にはお部屋に。

11時30分からのハーバーショー「ファッショナブル イースター」が始まるまでお部屋で寛いでました。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


ショーが始まりました。
あろうことかソファーで爆睡しているA子・・・えー


往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


2度目なので写真端折ってます。

11時50分 終了


チェックアウトは12時なのですが、ミラコスタではお部屋付の清算がない場合
お部屋のTV画面からチェックアウトの手続きが出来ます。

なので12時ちょっと前にチェックアウトの手続きをしました。

お部屋に備えてあった案内に
「チェックアウト後に荷物のお預かりがある場合、13時以降の受け取りで良ければそのままお部屋に置いていて良い」
とあり、その場合はホットラインで連絡をするようにと書いてあったので受話器を取る私。

ツーツーツー

「電話も混雑してるのかな。あと5分でチェックアウト時刻なんだけど間に合うのか??」
と思いつつさらに2度(計3回)受話器を取った所で気付きました電球

「ダイヤルしてないじゃんわーん(←受話器を取っただけ)」


ホットライン(電話)で1番を押すようにと書いてあるのに読み飛ばしていたようです。


1番を押すと速攻で「はい、○○様」と名前まで呼ばれました。


荷物を2個お部屋に置いたままで出る

と伝え、そのままお部屋を後にしました。


※以前泊まった時にはなかったサービスだったので新しく始まったサービスなのかなと思って何も気にせず利用しましたが
3日後に相方と泊まったお部屋(一応スペチアーレ&スイートカテゴリーのお部屋)ではそのような案内はなかったので
もしかしたらこのお部屋(&もっとお高いお部屋)だけの特典だったのかな・・・と
普通に利用したのを申し訳なく思った次第でありましたしょんぼり
断られることなく利用させていただいてありがとうございましたキラキラ


チェックアウト後は、A子が乗りたいと言っていた「タートルトーク(15分待ち)」「アクアトピア(15分待ち)」に行って
ギョウザドッグを購入。

毎回食べてるけどいつも入場制限がかかる混雑日だったので
プレミアムツアーのガイドさんが買ってきてくださるのを火山の下のベンチで待っているだけで
お店で購入したのは今回が初めてでした。

へえ~ギョウザドッグってこんな場所で売ってたんだー
と興味津々。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

この後、アラビアンのエリアに行き

「シンドバッド(待ちなし)」
「ジャスミンのフライングカーペット(15分)」

この日も暑く、アイスクリーム売り場には長~い列が・・・。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

コレが一番並んだかも汗



この後、バケパに付いているファストパスで「インディジョーンズ」に乗車。

最後にバケパのファストパスでもう一度トイマニに乗りました。

15:30頃
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


この後、16時からランドのクリスタルパレスレストランのPSを入れていたので急いでランドに向かいます汗

ランドに入るとワールドバザールでプロジェクションマッピングやっててすごい混雑・・・

おまけにパレードもやっていて規制されてます。

こういう時はお店の人(キャストさん)に道を聞くしかない
と、近くにおられたキャストさんに道を尋ねながら

ぴったり16時にレストランに到着(めっちゃ疲れた)

でも結局5分位待たされて、案内されました。


ここはブッフェスタイルで、先に会計を済ませてから席に案内されます。

クリスタルパレスというネーミングだし、キラキラしたお城のようで
昔からあこがれていたレストランだったのですがタラ~

煩い家族連れが大変多く、席と席の間も狭いので
小中学生の子供たちがテーブルに当たりながら(当然そのたびにテーブルが揺れる)歩いて行く
隣の席に大人数の家族連れが座り、(荷物置き場もないので)私の椅子の間近まで荷物を置いている・・・。

肝心の料理もイマイチで・・・。

戻って相方に写真を見せたら
アンマリオイシソウジャナイデスネー
と言われたので料理の写真は敢えて載せません。

代わりに店内の写真を(人が多いので天井の方だけね)

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


でもスイーツはとても美味しかったです。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

16:10-17:40まで利用できると案内されましたが
ふと見てみるとパレードが終わったからか、順番を待つ人のものすごい行列が出来ていたので
17:10頃にはレストランを後にしました。

その後、5分待ちのカリブの海賊に乗って
リニューアルしたばかりで終日60分以上(長い時で100分位)の待ち時間になっていた
「スモールワールド」にバケパのファストパスで乗車。

フラッシュ&液晶(画面)を使わなければ撮影可能ということでした。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

ディズニーのキャラがあちこちに登場してました。


この後はA子の希望でバズに乗って、ちょっと早めにエレクトリカルパレートの(バケーションパッケージの)席に向かいました。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


エレパレが終わって、パークを後にします。

ワールドバザールではまたプロジェクションマッピングをやっていて、大勢の人が写真を撮っていました。


徒歩でも近いのですが歩き疲れていたのでリゾートラインに乗って舞浜駅へ。

新木場駅までのきっぷを買ってホームに行くと、花火が上がり始めましたキラキラ

駅のホームから見ていると、ミッキーの形をした花火も見えましたハート

ちょうど花火が終わる頃、電車が来て乗り込みました。
快速だったので次の停車駅が新木場駅でした。

ここでりんかい線に乗り換えです。

改札を出るとすぐに乗り換えの改札口があるので方向音痴の私でも全然迷いませんでした。

きっぷを買う券売機は奥の方にあったのでまずはきっぷを買って~
さあ、改札を通るぞ!と思ったときです。

怒涛のごとく押し寄せてくる人

何か所もある改札口から一斉に出てくるのでこちら側から入れませんムカッ

なのでしばらく横に寄って待ち、出てくる人がいなくなってからようやく改札を抜けることが出来ました。


新木場駅が始発駅なので電車も迷うことなく乗車~。

最初は数名しかいない車内でしたが、ひとつひとつ駅を過ぎていくうちに
徐々に増えてきました。

・・・まずい・・・
ラッシュ並の混雑になったら降りれなくなるかもやべー
(私たちはちょうど車両の真ん中辺りに座っていたのです)
ちょっと早めに立って出入り口まで行っておいたほうがいいかな・・・。
でもどっちの扉が開くんだろあせる
新木場駅を出てずっとこっち側の扉しか開いてないからこっち側しか開かないのかな・・・

などと思っていると、次の駅で反対側の扉が開き、さらに焦る私・・・。

天王洲アイル駅とか
品川シーサイド駅とかで
さらに大勢の人が乗り込んできて・・・

あと2つで降りる駅なのに~~~
どっちの扉が開くの~~~
果たして私たちは無事降りれるのか汗

と、ドキドキしていたら


次の「大井町駅」でほとんどの人が降りて行き
再び車内はガラガラに・・・

というコトでホッとしていたら
大井町の次の目的地でもある「大崎駅」は
なんと終点の駅でございました。

あ~~~~焦って損したびっくり
あの焦りを返せ~~~びっくり(←とんだ言いがかりな上に意味がわかりません)

ま、無事到着できたということで・・・。
21時10分頃、大崎駅に到着。

大崎駅西口バスターミナルを目指します。

西口から出なければならない、ということは事前に調べていたのですが
西口」という案内がある・・・。

西口じゃなくて新西口から出るのか?

こういうトキはお店の人(駅員さん)に聞くのよ!

・・・・・・

お店の人、いませんガーン

仕方ないので新西口から改札を出ました。
すると、「バスターミナル」という案内板があったのでそのまま進みます。
地上に降りることなく、高架を歩いて
左折して、階段(エスカレーターだったかも?)を降りると
バスターミナルはありました。

どこで待ってればいいの?

と困惑していると

係のおじさまが「どこ行き?」と声をかけてくださって
「広島なら3番だよ」と教えてくださいました。

何とか無事にバスターミナルまでたどり着き
発車時刻まであと30分あったので、近くのファミマへ。

事前に調べていてファミマがあると知っていたのだけど
なかなか見当たらなくて(ツタヤは目立っていた)

あれ~?と思いながら賑やかそうなところに近づいてみると
いつも見慣れてるファミマではなく都会風なファミマがありました(ビルの中にコンビニがある感じ)

このファミマでは「コンビニ並びで並ぶように」と案内が出ていましたが
コンビニ並びって何よ?状態で立っていたら
「こっちに一列に並んでください」と言われてしまいました。

飲み物と軽食を買って(と言っても私はお腹空いてなくて食べ物はおにぎり1個だけ)
バスターミナルに戻ります。

椅子に座って待っていると、発車時刻の10分位前にバスが到着しました。

じゃ~ん

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

全室個室のバス、ドリームスリーパーです。

バストイレもといトイレパウダールーム付きです。

このバスターミナルからは私たちを含めて4名(他の2名はおじさま方)が乗り込みました。

乗り込むときは靴を脱ぎます。
脱いだ靴は乗務員さんが袋に入れて手渡してくださいました。

21時50分に大崎駅西口バスターミナルを出発

22時10分頃、水道橋 東京ドームホテルに着き、何名か乗車して20分ころ発車。


この後時間は覚えていませんが「海老名SA」で15分ほど休憩があったのでトイレに行こうとA子の部屋を覗いてみると
すでに爆睡中~
声をかけてみたけどトイレ行かなくていいと言うので1人で行ってまいりました。

トイレのみ済ませて小走りで戻ったら乗務員さんが「急がなくても大丈夫ですよ」と声をかけてくださいました。


このバスは11の個室+トイレ+パウダールームがあり
各個室には「イオン発生機プラズマクラスター」「AC & USB」「快眠音楽4チャンネルマルチ」
「調光機能付き照明」「「緊急SOS」スイッチ」「テーブル」「アメニティグッズ」が備えてあります。


アメニティグッズは

リープマスク
耳栓
歯ブラシセット
ウェットタオル
ミネラルウォーター
スリッパ
ブランケット(貸し出し)
ヘッドフォン(貸し出し、カバー付き)
iPhone / Android 用USBケーブル
(貸し出し)


床は全面カーペット
四角(オレンジ)靴を脱ぎ、スリッパに履きかえご乗車いただくことでやさしさが伝わってきます。身体にやさしいソフトな歩行感覚を高めました。さらに消臭機能も備えておりますので快適性が高まっております。

インテリアは
四角(オレンジ)ブラック&メタルとブラウングレイン(木目)のコントラストが上質でホテルのような落ち着きのあるリラクゼーション空間に仕上げました。また環境に配慮して、各種LED照明を採用しております。


そしてこのバスの最大の特徴は

ゼログラビティシート
チルト(高さ)調節、リクライニング調節、フットレスト調節の全てを電動で行え、全自動でのゼログラ調整も可能です。電動で座席の角度をお好みのポジションに調節できるので長時間のご乗車も快適にお過ごしいただけます。

ムアツクッション
宇宙ロケットの突端の形状からインスピレーションを得て昭和西川が開発したムアツクッションを枕、背面、座面、フットレストのすべてのクッションに採用いたしました。凸形状の点で支えるから、血行を妨げず通気性も良いので穏やかな眠りが期待できます。

ゼログラビティ姿勢
NASAの理論に着想を得た浮遊感を感じながら「深眠」できるシートです。背もたれ角度を40度、座席角度を30度、フットレストを水平にポジショニングした無重力状態を体感出来る姿勢です。


足も延ばせて超快適!
ゼログラビティ姿勢ってのものすごく心地よくて、熟睡出来ました。
備え付けのブランケットもふんわり軽くて肌触りも良く快適音符

は!っと一度目覚めたのでスマホのグーグルマップで位置を確認してみると
何とそこは「甲南PA」
ちょうど乗務員さんの休憩時間らしく、停まっているようでした。
もうちょっと行ったら琵琶湖が見えるじゃん
と思いましたが
私の席は進行方向に向かって左側だったので(琵琶湖は右側)見えないか・・・と諦めて
車が発車してからはまたすぐに眠りについてしまいました。

次に目覚めたらもう朝の7時でしたびっくり

本当に熟睡しました。

カーテンを少し開けてみました。

リクライニングのスイッチ
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


水筒を入れてますが、乗ったときは無料のペットボトルのお水が1本置いてありました。
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

お部屋のドアです
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

AC&USB・チャンネルマルチ
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

アメニティグッズが入っていた容器(スマホなど入れてました)
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

テーブル
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

東京さのお洒落なファミマで買ったおにぎり
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

7時半頃食べました。



このバス、福山の「広尾」と「福山駅」に停まるはずでしたが、降りる方がいないためか福山では高速を降りずに進んでいました。


8時頃、高坂PAで休憩(解放休憩は海老名PAのみなので車外には出れません)
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2

8時40分頃、広島東ICから高速を降りました。
下
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


んで
広島駅新幹線口で停車して何名か降車。

広島バスセンターには9時10分頃到着。(予定では9時45分)
福山で降りなかった分早く到着したのでしょう。


バスセンターで降りるとき名残惜しかったです。


帰ってから写した備え付けのアメニティとペットボトルのお水。

往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2


楽天パック早割で利用したオフィシャルホテルと飛行機(←座席があまり選べなかった上帰りの便が遅れた)がイマイチだったこともあり
このドリームスリーパーで次行ってもいいかも?と思っちゃいました。
(大崎駅からディズニーまでの乗り換えもばっちり覚えたからね!・・・タブン・・・テヘッ
新木場での乗り換え、東京駅での果てしない京葉線への乗り換えを思うとすごく楽でしたにっこり

さて次はいつ行けるかな?

というところで1泊4日バス旅行レポを終わります。


次はディズニー旅行後半・飛行機利用の2泊3日編。

A子とのまったり旅行とはうってかわって絶叫系大好きな相方とのディズニーレポ
どうぞお楽しみにキラキラ




このブログの人気記事
2020年6月~2021年2月のキャンプ
2020年6月~2021年2月のキャンプ

お泊りキャンプ~本州最西端の旅~ 波戸岬キャンプ場
お泊りキャンプ~本州最西端の旅~ 波戸岬キャンプ場

Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~
Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~

ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅
ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅

Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~
Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~

同じカテゴリー(泊まり旅行)の記事画像
2021年10月 車でディズニー旅行 3回目
2021年7月 車でディズニー旅行 2回目
久しぶりのハウステンボス
2021年5月 車でディズニー旅行
ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅
Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~
同じカテゴリー(泊まり旅行)の記事
 2021年10月 車でディズニー旅行 3回目 (2023-11-20 16:31)
 2021年7月 車でディズニー旅行 2回目 (2023-11-15 11:25)
 久しぶりのハウステンボス (2023-11-03 15:13)
 2021年5月 車でディズニー旅行 (2023-10-15 16:15)
 ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅 (2021-03-07 22:19)
 Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~ (2021-03-02 12:50)

この記事へのコメント
グレードアップして超贅沢な旅行になりましたね!!
私は春休み時期の週末だったので普通に泊まってもありえん料金で散財しましたよ。。平日行きたいなぁと強く思っちゃいます( ゚д゚)

不思議とディズニーで長時間過ごして歩きまくっても他の観光地より疲れなかったのは魔法のせいかなと自分は思いましたよ。
トイストーリー2回って相当好きなんですね!
転家はニモかプーかフィルハーマジックが気に入ってますよ

しかしこのレポで1番興味をもったのは帰りのバス!!
すんごい快適そうだし楽しく旅出来そうで気になり感MAX(≧∇≦)b

言うの忘れてた!超お疲れ様ですっ。!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2018年05月03日 15:33
☆転楽♪さん


ありがとうございます~♪

ハーバービューのお部屋が取れていただけでも嬉しく思っていたのに
グレードアップを受けれるなんて・・・。
もう二度と遭遇できないような幸運でした♪

実はこの2日後、相方と平日夜のランドを満喫しまくって
待ち時間ナシで初めて乗った「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」が
予想以上に楽しく、「(的打ちはないけど)100分も待って乗るようなトイマニより
こっちの方がいいじゃん!!」と相方と2人で暴言を吐いていました(笑)

とか言いながら3日間のうち初日以外の2日間はシーに入り浸っていたので
結局2日ともトイマニに2回ずつ乗っちゃったんですが(^^;)

フィルハー(と、シーのマジックランプシアター)は
相方がお気に入りのアトラクションで
今回も相方の方から言い出して鑑賞しましたよ。

・・・んで・・・
帰りのバス、いいでしょ~?

長身の相方にはどうかな~(足がつかえる?)と思いましたが
私には充分な広さでした。
妹もまた乗ってもいいなあと言ってたのでリピートありかもしれません。
新幹線だとエレパレは観れないし帰宅が深夜近くなってしまうので
花火まで満喫しても間に合って、空いている朝の時間帯に
バスセンターに着くのが良かったです。
Posted by TinkTink at 2018年05月03日 17:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
往復夜行バス利用 ディズニー35周年1泊4日旅行 その2
    コメント(2)