ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月26日

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

USJのクラブユニバーサルに登録しておくと、誕生月+翌月にバースデーサービスということで割引チケットを購入出来ます。

過去にもそれを利用してワンピースショー&水かけイベントに参加したことがありましたが、2014年5月頃ハリーポッターの先行招待の抽選案内が来て応募していたら当選。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月



第一希望は土曜日にしていたと思うのですが当選したのは日曜日。
しかもチケットが来るまでハリポタエリアに入れる時刻がわからない・・・という曖昧さ。

でもせっかくなので行ってみようか!と言うことで、それならブックレットも必要だよね・・・と事前に購入。

相方は絶叫系好きで特にフリーフォールやバイキング、ジェットコースター(重力かかるやつ)が大好き。
反面、振り回されるタイプのものは苦手。

以前(5年前の6月最初の土曜日に)USJに行った時はブックレット7を買ったけど、ハリドリが休止日。

スペースファンタジーはオープンして間がなくてEチケを無料配布していたのでEチケをゲットして乗車。
見事に相方の苦手なタイプの乗り物で、イキナリ気分が悪くなったとタラ~

その後、ジョーズ・ターミネーター・シュレック・バックドラフト・ジュラシックパークを体験してバック・トゥ・ザ・フューチャーに乗ったらまたもや相方の苦手タイプだったもんで「気持ち悪い。もう乗れないガーン」と言うので最後に乗ろうと思ってたスパイダーマン(リニューアル前)はあきらめる事になりました。

ディズニーでもリニューアル後のスターウォーズは苦手だったようで一度体験したらもういいや・・・ってな感じで。
(シーのストームライダーもわざわざ乗らなくても・・・という。前回はスポンサーラウンジ利用だったからOKしたようでした)

そんな相方と一緒なので、今回はブックレット4で十分だわ・・・とテヘッ


おまけに相方、2日前の金曜日頃から風邪をひいたみたいで体調不良。

「日曜日、行けるのか??」と心配しつつも何とか行けそうってんで朝8時の新幹線で出発しました。

(2本前の新幹線に乗れる時間に着いたのに、ホームで「うどん食べる」って言うもんだから8時の新幹線になりました)

新幹線口に入るとき、自動改札でまさか!?と思いながらも「2年前にディズニー行ったとき乗ってるから大丈夫だろう」と思って事前に言わなかったら見事に相方が引っかかっておりまして・・・ガーン

特急券だけ通したらしいです。
2枚一緒だよびっくりって前回教えたのにムカッ


と、イキナリ改札で引っかかった相方でしたが、その後はスムーズに乗り換え出来て(ラッキーなことに大阪からは乗り換えなしで)10時過ぎ頃USJ着。待ち列はほとんどなくすんなり入園。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月


まずは私の誕生日祝いだってんで事前にリサーチしておいたお店でショートケーキケーキを。

本当は昨年利用したバースデープランのケーキ¥2,100を相方が奢ってくれると言っていたのですが、ハリポタエリアに入れる時刻がわかる招待券が届いたのが5日前の夜だったのでその翌日レストラン予約の電話をしたら満席と言われてしまったのでしたタラ~


相方はうどん食べてお腹空いてないってんで席確保をお願いして1人で並んで買いました。
入園してすぐだったので人はあまり並んではなかったんだけど、途中で大阪人のおじさん(関西弁だったので大阪人だと思う)が結構良い年した娘2人(高校生くらい?)と一緒に順番抜いて行ったんですよびっくりムカッ

でも最後にその人たちが飲み物頼んで待ってる間、私の方が(ミルクだったもので)早く出してもらえて、逆転(笑)したんですけどね。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月


フルーツ&マカロニサラダ&ケーキ&ミルクです。
キティちゃんのケーキも可愛かったし、他にもいろんなケーキがあって目移りしちゃいましたドキッ

購入はしなかったけど、サンドイッチもありましたよ。


腹ごしらえして、ブックレット4を引き換えにショップへ。(ちょっと迷った汗

最初にジョーズに向ったらEパスでも結構並んでいた(昨年夏にもかなり待たされた)ので並ぶのやめてジュラシックへ。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

5年前はここもEパス使っても15分位待ったような気がしたのですが、今回はすんなり乗車口に。(乗車口までのルートも短くなってたような)
最前列に座ることが出来ました。
私と相方と、あと2人は小学生の女の子。
最後に落下してすぐ、一度目のざっぶ~んが来て濡れ、その後二度目のざっぶ~~ん(一度目より大きい)が来てびしょ濡れになりました。
洗顔した後のように両手で顔の水を拭う位汗
でも楽しかったですニコニコ


ジュラシックの後、ハリポタエリア入場時間まで1時間弱になっていたのであまり遠くに行くまい・・・とジョーズへ戻りました。
予想に反してすいすい乗車口までたどり着き、すんなり乗車。

後方右端の席だったので「あまり濡れずに済む?(左側が濡れると聞いていた)」と思って油断していたら途中1ヶ所水がかかる場面があって結局濡れました汗ずぶ濡れではなかったですが。


ジョーズ乗り終わったら11時半。
12時からハリポタエリア入場だったので中途半端だよね・・・ととりあえずハリポタエリアまで行って待つことに。

招待券を持って待っている人多数。
相方がそっと覗き込んだら11:45~の人も待っていると。

「11時45分の人が待ってるんじゃ、まだ入れないよねえ」と言いながら立っていると、クルーさんが「12時の方も案内してます」とビックリ

「えっもう入れるの!?」と思い招待券を差し出したら入れました。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

木の間を抜ける感じで歩いていると劇中に出てきた故障車(空を飛んでホグワーツに向っていて事故った)があったり(記念写真撮ってる人がたくさんいたので撮らず)

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

ワクワクしながら木(森?)の間の道路を抜けると・・・

ホグワーツ行きの汽車がありましたニコニコ
(他の方が写りこんでいるので画像はなし)


街への入口

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

人がいっぱい立ってたので写らないよう配慮(笑)

町並み&お土産屋さんのディスプレイ

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月


レストランは80分待ちの案内。
ショップは相方が入っていったけど、あまりの混雑振りにすぐに出て来てました汗
レジに並ぶ人の列が店外にまで伸びていて、「これ何の行列??」と道行く人たちも言ってました。

とりあえず一番奥まで行って戻って来て11時50分頃、70分待ち案内の「ジャーニー」にSB。
SB列からの写真。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

途中、こんなのもありました。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

並んでる途中で荷物をロッカーに預けるようになっていました。
ロッカーに行く前に紙(ちょっと厚めの長方形の紙)を1人1枚渡されます。
私は危うくこの紙もロッカーに入れてしまいそうになりましたが、相方が持っていたので持っていくのか?と思い入れずにいました。
ロッカーには乗車後のゲストも荷物を取りに来るので大変混雑していました。
で、ロッカーに荷物を入れて右側が出口、左側がスタンバイルートになっていて、左側に行くにはその紙を渡さないといけないのでした。
ロッカーに入れなくて良かった~」と言ったら相方も「説明なかったですよね?」って言ってました。(紙の存在理由を考えると当然なのだと後になって考えればわかりますが、初めてのアトラクだったのと人が多くて焦っていたのとで冷静さを失っていたのです)

その後、いよいよ城の中に入ります。

人物が動く肖像画や写真の部分が動く新聞などもありました。

4色のビーンズが大きい試験管みたいな形のガラスの入れ物に入ってるものもあり、他のゲストが「組ごとの点数だ」って言ってました。

私はハリポタは3作目までしか真面目に読んでなくて、映画は2作目までしかじっくりは観ていないのです。
今回、ハリポタエリア体験するってんで慌ててあらすじだけ予習して行った次第でありますシーッ
が、後ろに並んでいた親子連れが結構詳しく解説していたので「ほうほう・・・」と聞きながら進みました。

モニターが現れてハリー・ロン・ハーマイオニーが話をしています。
そこを抜けるとようやく最後(乗り口間際)です。

USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月

組み分け帽子が注意点を喋っていました。
(○○な者は乗ってはいけない・・・みたいなことを言ってましたが、知らずに並んでいたとして、「ここまで並んでそりゃないよガーン」・・・って思うだろうな~と思いました)

70分待ちの案内でしたが、60分弱で乗れました。

乗り物は4人がけの長いすにがっちり上半身を固定された状態でぶんぶん振り回されるというもの。(相方の苦手タイプ)
ただ振り回されるだけではなく、実際に横や前にも進みます。
本物(と言っても作り物ですが映像ではない)恐竜とか蜘蛛とかが出て来る部分と3D映像(スパイダーマンみたいな)の中でハリーが先導しながら空を飛ぶ部分とがありました。

蜘蛛が出て来る場面で口をあんぐり開けていたら水が口の中に入って来たので注意です(そんな人はいないかウワーン

アトラクション体験時間はかなり長く感じました。

が、60分も待って乗らなくてもいいかな~って思いました。
Eパス購入してまで乗りたいとも思いませんし。
とりあえず今回は好奇心で乗ってみましたが、リピートはないでしょうね。

ぶんぶん振り回されるのがお好きな方にはとっても楽しくて満足いくアトラクだと思います。並んでる間の光景もすっごく良かったですし、少なくとも1時間並んで2,3分で終了~みたいなあっけないアトラクとは違うので。

私たちは(案の定)相方が「気分悪くなった」と言うので早々にエリアを後にしました。

結局13時頃にはハリポタエリアを出て、ハリウッドドリームへ。
2人とも初体験です。

小雨が降ってきて案内終了になるかも・・・ってんで待ち時間は100分になっていましたが、Eパス利用ですいすいと乗車口へ。

感想は・・・「USJで一番楽しい~ニコニコ
ディズニーみたいに有料のファストパスがあってどのアトラクに使っても良いのならそれを購入してハリドリ&ジュラシックのみ数回乗ると思いますが、USJのブックレットはアトラクが指定されている(2つとか3つの中からしか選べないし、同じものを2つは選べない)ので残念です。

ハリドリに乗った後はスパイダーマンへ。
相方初体験です。

体調不良もあって、途中で3Dメガネ外してました。

やっぱ苦手なのね・・・。


ブックレットのアトラクは全て乗ったので、入り口近くのショップで買い物を。
レジに並んでる人は少なくて、私が並んだときは前に1人いただけでした。

買い物を終えて14時頃USJを後に。

新大阪駅の構内でカレーを食べて帰りました。

6月にハウステンボスに行ったばかりだったのにハリポタ先行招待当選で急遽行くことになったUSJ。

梅雨の時期でしたが何とか雨が降る前に帰路につき、暑くもなく過ごせました。(昨年夏の体験を踏まえお茶を凍らせたペットボトルを2本持って行っていましたが残っちゃいました)

レストランも最初は夕方6時に予約するつもりでしたが、相方の体調も悪かったしアトラクションも13時半頃には全部乗り終えてしまっていたのでもし予約してたら6時までどうやって時間潰そう~~ガーンって悩んでたと思います。予約一杯だったことがかえって良かったということになりました。

短時間でぎゅぎゅっと楽しめたので良しとしたいと思いますニコニコ




このブログの人気記事
2020年6月~2021年2月のキャンプ
2020年6月~2021年2月のキャンプ

お泊りキャンプ~本州最西端の旅~ 波戸岬キャンプ場
お泊りキャンプ~本州最西端の旅~ 波戸岬キャンプ場

Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~
Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~

ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅
ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅

Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~
Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
久しぶりのハウステンボス
ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅
Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~
Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~
往路オール下道 ハウステンボスの旅
日本海ドライブ旅行 富山~青森 その2
同じカテゴリー(旅行)の記事
 久しぶりのハウステンボス (2023-11-03 15:13)
 ケビン泊 本州最南端へ行くぞの旅 (2021-03-07 22:19)
 Go To トラベルの旅 その③ ~鹿児島で白熊食べるぞの旅~ (2021-03-02 12:50)
 Go To トラベルの旅 その② ~ハウステンボス ホテルアムステルダムクラブフロア体験~ (2021-03-01 11:01)
 往路オール下道 ハウステンボスの旅 (2020-02-07 20:33)
 日本海ドライブ旅行 富山~青森 その2 (2020-01-20 00:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
USJ ハリーポッター先行体験 2014年7月
    コメント(0)